正直いらない! 遠慮したい「ママ友からのプレゼント」は?

2021.10.22

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

もともとの友達と違って、ママ友との仲はちょっと難しいですよね。本来なら人間関係が円滑になるプレゼントも逆効果な場合が! ちょっと困ってしまった物について女性の皆さんに聞いてみました。


迷惑だったママ友からのプレゼントは?

手作りのお菓子

・「たくさん作ったからと手作りパンを定期的にくれるママ友。優しい人だから感謝しているけど、個人の手作りは清潔面で何となくダメ。私が気にし過ぎ?」(派遣/30代)

・「それほど仲良くないママ友から、子どもの誕生日に手作りのホールケーキをもらった。うちでケーキは用意しているし、お返しも面倒だしいろいろ複雑だった」(接客業/20代)

▽ 気持ちだけで十分だと言いたくなってしまいますね! 相手がママ友でなくても、手作り食品はちょっと受け取りにくいプレゼントです。

健康食品

・「ネットで買ったよくわからない健康茶とかおすそ分けしてくるママ友。しかも『どうだった?』とすぐメッセージもくるし、正直面倒くさいです」(主婦/30代)

・「会う度に健康食品のサンプルを渡してくるママ友。何か裏がありそうで近づきたくないです」(フリーランス/30代)

▽ 健康への配慮は大切ですが、他人からのおせっかいなら微妙です。興味があるならうれしいプレゼントですが、押し付けられると大迷惑ですよね。

おさがり子ども服

・「3歳の娘は、すでに自分のお気に入りの服しか着ない。近所のママ友から『大丈夫よ、着せちゃえば!』と古着をもらうけど処分に困る」(主婦/30代)

・「何度断ってもお下がりをくれ続けるママ友……。同じマンション住まいなので関係も悪くできないし毎回苦笑いです」(パート事務/20代)

▽ 子どもの好みも意外と難しいものです。助け合おうとするママ友の気持ちはうれしいですが、正直困っちゃう場合も多いですよね。

マタニティ関係

・「どう考えても体のサイズが違うママ友から、『ブランド物だから!』とマタニティ服のお下がりを押し付けられそうになった。『上の子の物があるので』と断りましたが……」(コールセンター勤務/30代)

・「『使わなかったらフリマに出して!』と、かなり年季の入ったマタニティグッズやベビー服を持ってきたママ友。これは彼女のクローゼット整理では?」(DTPデザイナー/30代)

▽ マタニティ関係はしばらくキープしておく人が多いかもしれませんね。あちこちから回ってくると正直重荷になってしまいます。

2021.10.22

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 占い師シータ

占い師・カウンセラーとして全国のイベントや公演に出演。名古屋占いカフェスピリチュアル在籍、タロット講座主催、占い教本の監修、エキサイト公式占い師など。 http://uranaishita.com/ ◆yahoo公式占いコンテンツ「『言われた答え、全部図星』瞬時に決断下す神技/ガーディアンreading」

三井みちこ

Illustration by