また爪が伸びてる! 地味だけど面倒な保育園ママの「名もなき育児」
仕事に家事に育児に、多忙なワーママ。昼間は園に預けているとはいえ、手ぶらで置いてくればいいわけではありません。預けるのにも準備が必要。でも意外とその準備が手間だったりするんですよね。
今回は、地味だけど面倒な保育園ママの「名もなき育児」をお届けします。
スタンプ押し
「オムツはもちろん、ビニール袋にもフルネームが必要で。もちろん入園前にオムツスタンプは用意しましたが、それでも押していくのは手間な作業。なので『そろそろなくなるな』と思うと同時に『またか』とため息が……」(36歳/メーカー勤務)
▽ はじめてしまえば時間はそんなにかからないのですが、取り掛かるまでが……。在庫を見て「もうないのか」と思ってしまいますよね。
着替えの管理
「園に置いておく着替えってありますよね。着替えてきたら補充するのはもちろん、季節ごとに当然入れ替えが必要。すぐサイズアウトするから買い足して、名前を書いて。お下がりがあっても、それを出してきてサイズを確認して名前を書き直して……とやることはあって。地味に面倒くさいです」(38歳/製造業)
▽ 上の子がいたとしても、兄弟で体格が違うと着られなかったりしますからね。季節によって薄い長袖がベストなのか、半袖なのか……考えるのも地味に面倒です!
連絡帳の記載
「園によって違いますが、うちは体温を測って、朝ご飯に食べたもの、睡眠時間、便の状態、家での様子などを毎日連絡帳に書きます。記録になるから書きたい気持ちはあるんですが、地味に面倒で。バタバタしていると体温以外は白紙なことも。我が家だけじゃないと思いたい……」(39歳/不動産)
▽ 通勤途中に携帯から入力できるようアプリを導入している園もあるようですが、筆者がお世話になった3つの園もすべて手書き。先生が子どもの様子を書いてくれるのでありがたい反面、親が書けないと申し訳なくなりますよね。
水着を洗う
「夏限定ではあるけど、毎日の水着の洗濯が手間……。下の子は未満児なので、エプロンのご飯粒や服についた食べこぼしのシミをとり、上の子はトイトレ中なので汚してきた下着やズボンをつけおきし、そこからの水着。
タオルドライして翌日までに乾かさないといけないので、帰宅後の仕事が増えた気分です」(33歳/IT)
▽ 筆者はタオルドライを忘れてハンガーにかけておいたら、翌朝に乾いておらず焦りました。手間とはいえ、子どもは水遊びが大好きなので園でやってくれるのは感謝しかありませんね。
爪を切る
「本人や他の子にケガをさせないよう、爪はこまめに切らないといけない決まり。それがけっこう厳しくて、2ミリでも白い部分の爪があるとダメで頻繁に切る必要があります。
でも日々の忙しさでうっかり忘れてしまい、先生にやんわり注意されることが何回も。『この前切ったばかりなのに!』と毎回思います」(30歳/航空業)
▽ 切る曜日を決めていても、もう一週間たったのか! と日々の過ぎる早さにびっくりしてしまいますよね。かくいう筆者もけっこう忘れてしまい、先生に優しく注意されます……。
まとめ
フルタイムで働いてお迎えに行って、ご飯にお風呂に寝かしつけ。それから園の準備……なんてママもたくさん。どれも難しくない作業とはいえ、地味に手間で面倒なんですよね。
子どものための準備ですから、これも立派な育児の1つ! 全国の保育園ママ、毎日本当にお疲れさまです!