0~3歳の子を持つママに聞いた! 1日自由な時間があるなら何をする?

2018.11.15

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

小さい子どもの育児や家事に追われていると、なかなか自分だけで何かを満喫できる時間というものはとれないもの。ゆっくりとご飯を食べる時間はもちろん、時間を気にせずトイレにいったり、出かけたりすることも制限されますよね。
そんな、毎日大忙しな育児中のママたちは、1日ひとりだけでいられる自由な時間があったら何をしたいと思っているのでしょうか?


好きなだけ寝る

「起きる時間を気にせず、途中で起こされることもなくとにかく好きなだけ寝たい! 子どもが小さいから夜間授乳は毎日だし、休日に朝遅くまで寝ることも無理でつねに睡眠不足。寝られるだけで十分幸せだよ……」(28歳/生後2か月の子どもを育児中)

▽ 出かけるのでもなく、ご飯を食べるのでもなく、とにかく寝たい!
そんな切実な気持ちが伝わってきます。睡眠不足が続くのは心身ともにつらいもの。子どものことも時間も気にせず、心ゆくまで寝られる時間がほしいそうです。熟睡するってとても幸せなことですね。

贅沢なランチをする

「ひとりで美味しいものを食べに行きたいなぁ。昼間からひとりで飲んだり、熱々のラーメンを食べたりしたい! 子どもがいるとどうしてもお酒を飲むお店には入りにくいし、ラーメンは冷めちゃうから。自分のペースでゆっくりと食事がしたい」(32歳/1歳と3歳の子どもを育児中)

▽ ちょっと高いレストランも、居酒屋も、熱々のラーメンも、子どもがいるとなかなか入りにくかったり食べられなかったりするんですよね。だからこそ、ひとりの時間がとれたら普段は行けないようなお店で贅沢にランチタイムを楽しみたいそうです。食事をするためだけに出かけ、自分の好きなものを好きなだけ時間をかけて食べられることに喜びを感じるのだとか。

スーパー銭湯に行く

「スーパー銭湯に行って1日を満喫する! 岩盤浴をして、漫画も読みあさって、奮発してマッサージもしたいな。とにかく体と心の疲れを全力で癒やしたい!」(31歳/2歳の子どもを育児中)

▽ 体の疲れを癒やすべく、スーパー銭湯に行きたいという人もいました。子どもがいると、なかなかゆったりと湯船に浸かることもできないもの。岩盤浴や入浴を楽しんだり、じっくり漫画を読める時間は貴重ですよね。
こんな日くらい、マッサージまでつけて満喫してしまいたいものです。

美容デーにする

「子どもが産まれてから自分のことは後回しにしていたので、美容デーをつくりたい。美容院に行って、ジェルネイルとマツエクをして、エステもいきたい! それからデパートでコスメも買いたい! 独身の頃は当たり前だったことが、今は本当に貴重なことだったんだなって思う」(33歳/1歳の子どもを育児中)

▽ 子どもがいると、自分のことは後回し。気づけば、メイクもヘアも適当になってしまうこともありますよね。考えてみればもう半年も美容院に行っていない! なんて気づくことも。美容院はもちろん、ジェルネイルやマツエクなどお洒落を楽しむ心をとり戻したいというママたちもいました。

2018.11.15

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 小林リズム

91年生まれのライター/コラムニスト。 IT系メディアの広告や編集者を経てフリーライターに転身。 育児系インフルエンサーとして「ゆるい育児」に関する話題を発信中。 コラムでは婚活・ママ・子育てのジャンルをメインに執筆。 ブログ:http://kobayashike.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/kobayashirizumu/ note:https://note.mu/uchidareiko