ママ友とホームパーティ! 失敗しないお呼ばれマナー

2016.12.14

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

クリスマス会に忘年会などホームパーティが多くなるこの季節。ママ友との付き合いを良好に保つためにも知っておきたい最低限の訪問マナー。今回はホームパーティにお呼ばれしたいときにぜひ知っておきたいマナーについてまとめてみました。


開始時間より早めの到着はNG

当日ホストはパーティーの準備で大忙し。お手伝いをするために早く到着したつもりでもホストにとっては迷惑となることも。事前にお手伝いが必要かホストに連絡して確認するのが◎。
またホスト宅に予想外に早めに着いてしまっても呼び鈴を鳴らすのは開始時間まで待ってあげるのが礼儀。時間を持て余してしまうほどであれば、ホストに連絡し、必要なものや買い忘れなどがあれば買ってきますよ、などの心遣いをみせてあげると喜ばれるはず。

手ぶらの参加は問題外

会費制であれば特別お土産を用意する必要はありませんが、ホストがランチやおやつを用意してくれる場であれば手土産は必須。高価なものを用意する必要はありませんが、子どもがいる場であればアルコールの入ったチョコレートや添加物がたくさん入ったお菓子は避けるなど、シチュエーションに合わせたお土産選びを心がけて。ホストになにを持っていくべきかあらかじめ尋ねておくと失敗がないかもしれません。

子どもをきちんと監視する

子連れのパーティーは子どもたちが家中を走りまわり、おもちゃが至るところに散乱し、収拾がつかなくなってしまうほど盛り上がってしまうもの。子どもの暴れようがひどいときは迷わず注意しましょう。
ホストは忙しかったり、遠慮してしまってなかなか注意できないものです。子どもだから仕方がない、と放って置かず、自分の家で他人の子にして欲しくないことはよその家でもやらせないのが基本。
また、寝室やお風呂場などプライベートな空間は子どもに出入りさせないようにするのがマナーです。

最低限のお片づけはマナー

自分の家ではないといえども食べ散らかしたままの帰宅するのは失礼です。ホストが片付けやすいように食べ終わったお皿を重ねるなどの気遣いは最低限のマナーです。ただ、他人にキッチンに足を踏み入れて欲しくないと思うホストもいるので、ホストがなにもしなくていいよと頑なに手伝いを拒否するのであれば、無理してお手伝いする必要はナシ。ここでは、お手伝いをする心遣いをみせるのが大切なポイントです。
また、子連れのホームパーティでは、あちこちにおもちゃが散乱したりとテーブル以外の場所でもお片づけが必要になります。遊び終わったらおもちゃはきちんと片付けて置くようにしましょう。

お礼のメールを欠かさない

どんなに忙しくても欠かしたくないのが、お礼のメール。きちんとお礼をできるかできないかは、その人の人となりを表すといっっても過言ではないほど。長文やかしこまった文面である必要はありません。ホストに感謝の気持ちを自分の言葉で伝えましょう。

2016.12.14

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Googirl編集部

女子力向上をめざす応援サイト! オシャレ、美容、恋愛など海外の最新ニュースを毎日配信!