冬太りを予防するために始めたい5つの習慣

2017.11.24

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

冬は太りやすいと思われがちですが、基礎代謝が高まる冬はダイエットに最適の季節。また、簡単に続けられる習慣で冬太りを予防することができます。今回は冬太りを予防するためにすべき習慣についてまとめてみました。

Googirlの公式youtubeチャンネル開設!
人気漫画を動画化してます!ぜひフォローお願いします

部屋の温度は快適に保つ

暖かく温められた部屋は快適ですが、実は温め過ぎた部屋はダイエットには不向き。一方で、人間の体は体温を上げるためにエネルギーを消耗するといわれていますが、冷え切った部屋にいると体を動かす機会が減り、また食欲増加にもつながってしまうという落とし穴があります。理想の家庭内温度は暑くも寒くも感じることのない20~23℃。快適と感じる温度なため、寒さによる暴飲暴食を防ぎ、また適度に体を動かすことができます。

ベッドに長居しない

寒い冬の朝はベッドの中でまったりしたいものですが、冬太りを予防するためには早起きは大切な習慣の一つ。早起きの習慣は、基礎代謝力を高める効果があるといわれています。基礎代謝力アップは、冬太りを予防するだけでなく、太りにくい体質をつくる上での重要なポイント。また、代謝のいい朝の時間帯にからだを動かすと運動消費量がアップするので、朝のエクササイズもダイエットにはぜひオススメです。

あったかメニューで代謝アップ

どうしても食欲が増す冬は、好きなものを好きなだけ食べるのではなく、食事メニューを慎重に選ぶことが大切。体を冷やす食べ物はなるべく避け、スープや鍋など体を温めるメニューで代謝をアップさせるのが◎。また、生姜やネギなど代謝が上がる食材を食卓に上手に取り入れてみるのもオススメです。

乾燥しがちな日はこまめに水分補給

夏は水分補給をこまめにする人も冬の水分補給はついつい忘れてしまいがち。乾燥している冬の日は体が水分不足を起こしてしまうことがあります。水分不足を空腹と認識してしまうことがあるので、空腹を感じたらまずお水を飲んでみるのがオススメ。
また、食べ過ぎたと感じた後は、とにかくまめに水分補給をして、過剰に摂取してしまった塩分を体外に排出しましょう。水分補給にはお腹に溜まったガスを取り除いてくれる効果もあります。

朝食はタンパク質メインのメニューを

朝食を食べないと太りやすい体質になるといわれるほど、規則正しい食生活は代謝機能などを含めたホルモンバランスを整え太りにくい体質をつくる大切なポイント。
また、冬太り予防対策としてオススメなのが、アミノ酸を豊富に含む良質のタンパク質をメインとした朝食。良質のタンパク質は肝臓の働きを助け、代謝をアップさせる作用があります。オススメは大豆などの豆製品・キノコ・タマゴ・乳製品・魚など。ただし、タンパク質の過剰摂取は肝臓へ負担がかかるので注意が必要。一般的に体重50kgの人に一日の目安摂取量は50gといわれ、動物性タンパク質、植物性タンパク質をバランスよく取り入れるのが理想的です。

2017.11.24

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Googirl編集部

女子力向上をめざす応援サイト! オシャレ、美容、恋愛など海外の最新ニュースを毎日配信!