股関節とひざ関節の運動がカギだった! 足首がスッキリするために気をつけること

2015.05.29

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

上半身はスッキリしているのに、なぜか足首がやたらとむくんでいて悩んでいませんか?足首のむくみは、足全体の見た目のバランスを悪くするので、より足が太く見えてしまいます。いくらマッサージをしても取れないむくみでなやんでいるなら、股関節やひざ関節の運動不足が原因かもしれません。足首を触ったときに、脂肪でも筋肉でもない、ブヨブヨした感触があったら、なかなか取り除くことが難しいむくみの可能性が。

Googirlの公式youtubeチャンネル開設!
人気漫画を動画化してます!ぜひフォローお願いします

足首がむくむのは

足首がむくむのは、水分代謝が悪く、上に押し上げられるはずの水分が足首に溜まってしまった状態です。血液中にのって運ばれる水分が足首に溜り、血液中から水分がこぼれ出てしまっています。血流がよくなれば、通常足首のむくみが良くなります。
朝はむくみがないのに、座りっぱなしや立ちっぱなしで血流が悪くなると、どうしても足首に水分が溜まります。しかし、一日中、さらに毎日毎日むくみが取れない場合は、血流が悪い部分がひざ関節や股関節であることが多いのです。

ひざ関節の運動不足

普段から運動を心がけていない人は、あまりひざを動かす機会が少ないと思います。ちょっとした運動のために、一駅多目に歩いたりするなど少しの努力で運動不足が解消します。しかし、動くのが嫌だと何年も運動をしない生活をしていると、どうしてもひざが運動不足になってしまいます。ひざ関節はちょうど上に血流が流れるための重要なリンパが流れているところです。歩く機会があまりない場合でも、ストレッチやヒザ周りのマッサージをこまめにするようにしてみてください。

股関節が硬いケース

股関節もまた、日々意識していないと動かすことのない部分です。股関節はさまざまな方向に動き、そしてその可動域も幅広いので、いろいろな方向に動かしたり伸ばしたりをする必要があります。しかし、日常的にあまりさまざまな方向に動かすことがなく、そして動かさないでいるとどんどん硬くなるので、今からでも動かすように努力してみてください。
股関節を動かすというと、開脚や屈伸などを思い浮かべますよね。しかし、体育座りのようにひざを三角に折り曲げて、体に引き寄せるという筋肉の伸縮させる動きも重要です。股関節の周りの筋肉を鍛えることも、血流を良くしてくれる方法の一つなので、ストレッチやちょっとした筋トレなどを取り入れてみると、股関節がだんだんと柔らかくなり、可動域も広がっていきます。

ケガもしやすい部分

ひざや股関節は、実はケガをしやすい部分でもあります。人間が立っているときについつい負担をかけてしまうのが、ひざや股関節なので、無理な動きや慣れない動きをするとケガをしやすくなります。自分のペースに合わせて、ゆっくりとした動きを取り入れたり、簡単にできるウォーキングをとりいれるなどして、運動をしながらむくみ対策を行ってみてくださいね。

2015.05.29

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by トモミ

プロフィール:ちびっこヨガインストラクターとして毎日ヨガ漬けの日々を送る。 体を動かすのが大好きだけど、食べる事も大好き。 休みがあればカメラ片手に町に行ったり山に登ったり。