ゴミ屋敷で薄ら笑いを浮かべる妻に恐怖…! 夫が後悔した発言とは
家事をしない旦那さんにイライラしていたら、「家事なんかしなくていいから、もっと機嫌よくいてほしい」と言われることも。今回は、実際に家事を放棄してみた奥さんのエピソードをご紹介します。
これがお望みなんでしょう?
「共働きだけど家事をしない夫。私が夫にイライラしながら家事をしていたら、『家事なんかしなくていいからもっと機嫌よくいてほしい』『笑顔がない家庭は癒やされない』などと言ってきたので、その日から面倒な家事を放棄。
着々とゴミ屋敷になっていく我が家で、私は常に薄ら笑いを浮かべていました。傍から見ればかなりホラーな状況だったと思います(笑)。部屋が汚くなるのはストレスだったけど、これが夫の望むことなんですもんね?
1か月ほど我慢比べをし、ついに夫が折れて自分で掃除していました。『家事を協力せず、妻に機嫌のよさを求めるのはおかしい』『妻に笑っていてほしいなら、自分から家事をするべき』と言ったら納得していました。ゴミ屋敷でニコニコしている私がよっぽどトラウマになったのでしょうね(笑)」(体験者:30代女性・会社員/回答時期:2025年8月)
▽ 「家事なんてしなくていい」と言っても、実際に奥さんがやらなくなって困るのは旦那さんですよね……。家事代行を頼む余裕がないのなら、自分も家事を協力するべきです。「癒やされる家庭」は、奥さん一人でつくれるものではないのですよ。
※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。