女性系サイトのディレクション・デザインの参考になるサイトまとめ
今回「女性系サイトのディレクション/デザインの参考になるサイトまとめ」ということで、15個のサイトをクローズアップしてみました。
どれも「女子っぽさ」、「今っぽさ」を出していて、かつお洒落なデザインです。目的としているサイトに応じて参照してみてはいかがでしょうか。
個人でブログ等を作ったり、Facebookページを作っている人にとっても要チェックなラインナップです!
1
フェスのサイト。ピンク、ブルー、そして白をバランス良く取り入れたデザインがかわいい。
2
とにかくデザインが斬新。まるでカフェのチラシやポストカードコーナーのよう。カーソルを置くと色々な大きさの「View detail」という文字が出てきてドキドキ!
3
渋谷にある有名なクラブのサイト。色遣いとページの動きが秀逸。多数の色を使ってはいるものの、シンプルにまとまっている。グレーを基調としたデザインのとき、チラッと参考にしたい。
4
恵比寿のカフェ「cafe HEAVENS」公式サイト。こじんまり&ナチュラルさに注目。ナビゲーション部分のアイコンにカーソルを持っていくと、画像だけ色が黒く反転する。細やかなお洒落心が感じられる。
5
ジュエリーブランド「AHKAH 」の公式サイト。ふんわり柔らか、かつラグジュアリーな要素が詰まっているステキサイト。
6
恵比寿のカフェ「cafe park」の公式サイト。黄緑、黒、白の組み合わせがシンプルでカッコかわいい。
7
代官山にあるアクセサリーショップ「Jupiter 代官山」の公式サイト。のっけからゴージャス。特に「collection」のページがラブリー。
8
「カメラ女子」のための書籍『女子カメラ』のサイト。淡い雰囲気がとてもレトロかわいい。壁紙や背景の参考に。
9
イラストレーター・新田岳氏の公式サイト。鮮やかさがたまらない。
10
HPタイトルのフォントがカッコいい。それでいてピンクと黒をきれいに使っている点もステキです。
11
オレンジと緑系のやわらかい雰囲気が特徴。「ゆるさ」を出したいときに。
12
『anan』公式サイト。書籍系のサイトを作るときに参考にしてみては。目次やちょっとしたリードの入れ方が美しい。
13
「JILLSTUART」公式サイト。かなり女子っぽいデザインです。インパクトのある写真をどーんと使うコツが分かるかも。
14
全体的な色合いはカラフルなのですが、まとまりを持った見やすいデザインとなっています。
15
一目見ただけで伝わってくる「わくわく感」はすごい。上のソーシャルメディアへのリンクの仕方が、かなりお洒落。ときめきます。