姉妹なのにこうも頭の良さが違う…⁉ 姉や妹を「羨ましい」と思った瞬間vol.4
同じ親から生まれ、同じ親に育てられた姉妹。なのになぜ、自分はこうも姉や妹と違うんだろう……と思ってしまったこと、ありませんか?
今回は姉もしくは妹を「羨ましい」と思った瞬間エピソードをご紹介します。
頭の良さ・賢さ
「姉は昔から頭がよくて。これが逆だったら劣等感かもしれないけど、私は誇らしかったな。でも唯一羨ましいと思ったのは、頭がいいからって東京の大学に行かせてもらえたこと。その大学じゃないとっていう説得力もあったし、行くべきって親戚中みんなが思ってたし。
でも私はただ東京で遊びたいだけだったから行かせてもらえるわけもなく。地元の大学に進んだよ」(29歳・保険会社・姉がいる)
・「頭のいい姉が、有名な大学いって大手の会社に就職して、高収入の義兄と結婚したこと。頭がいいとそんなに絵に描いたような人生送れるの? って羨ましかったかな。別に私も普通の人生なんだけど、姉には及ばない気がして」(27歳・会社員・姉がいる)
・「勉強もそこそこできてた妹だけど、それよりも賢いっていうか。言葉の選び方や知識とか、簡単にいうと空気が読めるっていうのかな。立ち回りもそうだし、賢い子だなって言葉が合ってる。私はとっさにそんな判断ができないから、子供ながらに側で見ていてすごいって思ってた」(30歳・専業主婦・妹がいる)
▽ 同じように育って同じ習い事をしていても、勉強の得意不得意は性格と同じで個性が出ますよね。また頭の良さは勉強だけでなく、生きていく上で「賢い」ってすごく重要だし、なかなか身に着くものじゃないから羨ましいですね。
Back Number