憧れの生活のはずが…タワマンの高層階に住むと起こりがちなことvol.1
住人になることを憧れる人も多い「タワーマンション」、略して「タワマン」ですが……実際住むと「いいことだけじゃない」という声がよく聞かれるのも事実です。特に、高層階に住む人たちから……。
ということでタワーマンションの高層階に住んだことがある、または今住んでいる人たちに「タワマンの高層階に住むと起こりがちなこと」を聞いてみました! 4回にわたりお届けします。
これぞタワマンマウント!?
「これは『タワマンあるある』だと思うんだけど……エレベーターで他の住人と乗り合わせて、その住人と自分が押した階、どっちが高いか比べがち。で、自分の階の方が高いと優越感に浸る、みたいな……。
私が住んでいるのは35階建てのタワマンの34階。だから35階のボタンを押す人を見ると、ちょっとジェラシー(笑)。友達はこのことを、タワマンマウントって言っていた」(30歳女性)
▽ 一般的に、マンションって階が上がるごとに購入金額も高くなりますもんね……。だから自分より下の階の人を見下し、上の階の人にジェラシーを抱くという?「タワマンマウント」が起こってしまうのかも……。でも筆者は高いところが苦手なので、どちらかというと低層階の方に魅力を感じてしまいますが……。
Back Number