せっかく癒やされに来たのに…!「温泉で遭遇した」ヤバい人vol.3

2022.01.29

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

寒い冬は、冷え切った体を温めるお風呂タイムに癒やされますよね。ときには温泉やスーパー銭湯に行って、大浴場でのんびり……なんていうのもいいですし。でも残念ながら、そんな「癒やしのひとときをぶち壊すような出来事」に遭遇してしまうことも、あったりして……。マナーを守らない人には、ついイライラしちゃいます。
ということで「温泉で遭遇したヤバい人」について、女性たちに話を聞きました。


湯船の中にいたヤバい人…

・「温泉のお湯の中にタオルを入れることって、マナー違反ってことを知らない人が意外と多い。でも大浴場内にでっかく『タオルを湯船に入れることは禁止』って書かれているんだけどなぁ……。あと、体を洗わずにお湯の中にバシャンと入る人も、マナーがなっていないって思う」(30歳女性)

・「湯船の中で、大声でおしゃべりしている人ってどうなのって思うんだけど……。他に誰もいなければいいかもだけどさ……。今はコロナ対策で旅館側もいろいろ対策しているっていうのに……飛沫飛びまくりだし、そもそもせっかくのんびりしにきているのに、うるさくて嫌!」(29歳女性)

▽ 大浴場の中では普通、マスクはしないですよね。ですがその分気を使っておしゃべりはできる限り控える、というのが暗黙の了解だったりします。そもそも大声で話している人がいると、温泉でくつろげないですし……いろんな意味で迷惑と言える行為ですよね。
でも周りが見えていない人は、けっこう多いようで……。

Vol.4に続きます!

2022.01.29

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by ヨーコ

南の島生まれの迷えるアラフォーライター・編集者。好奇心旺盛で、やや多動気味&HSP気質。霊感はないけれど、優れた直感力には自信アリ。

いしいぬ

Illustration by