悩んでる人はけっこう多い!? 掃除が苦手な人あるあるvol.3
SNSを使うことが当たり前になると、他人様のお家をのぞいて「こんなキレイに片付いた家に住んでいるのね」と衝撃を受けたり、インテリアを見ながら「センス良すぎ! モデルルームみたい! それに比べてうちは……」なんて呆然としたりすることもあるのではないでしょうか。掃除が苦手な人にとっては、なかなかしんどい時代ですよね。
ここではそんな、掃除が苦手な人あるあるを聞いてみました。
物を大移動させて終わる
「片付け方がわからない。私にとっての片付けは、見えなければ全部良いってことにしている。だからリビングとか一見キレイなんだけど、パントリーの中とかウォークインクローゼットの中はかなり悲惨な状態になってる。一度開くと物が落ちてくるレベル……。でも見えていないのはないのといっしょ……」(30代/主婦)
▽ 片付けというより、見えない場所へと物を集める「物の大移動」を行うのが、掃除が苦手な人あるある。見えなければ片付いているのと同じなのです。
次回も「悩んでる人はけっこう多い!? 掃除が苦手な人あるある」をご紹介します!
Back Number