超くだらない…!「マウント大好き」女に絡まれたこと【育児編】vol.2
あなたの周りには、小さなことでも張り合ってくる「マウントが好き」な女性っていませんか……? そういう女性と会話をするときは、「これ言ったらダメかな?」などと余計な心配をしがちで、何かと気疲れしますよね。正直、できるだけ関わりたくないなと思ってしまいます。しかし世の中には、結構この「マウントが好き」な女性って多いようで……。
ということで4回にわたり、「マウント大好き」女に絡まれた些細なことをご紹介します!
成長が早い方が偉いの…!?
・「子育てをしていると、いろんなマウントをしてくるママに遭遇する。その中でもよくあるのが『子供の性別マウント』。私は息子が2人いるんだけど、『将来、誰も面倒見てくれなくて大変だね』『大きくなったらお嫁さんに取られちゃうね』って言われたことがあって……。マジで余計なお世話!」(31歳女性)
・「子供が小さいときによくされたのが、『子供の成長マウント』。月齢が何か月で歩けるようになったとか、話せるようになったとか、あともうちょっと大きくなってくるとオムツが外れたとか、自分で服を着られるようになったとか……マジできりがない! そんなのいちいちマウント取ってくるなんて暇だね~って思うんだけど」(32歳女性)
▽ 子育てをしていると、よその家の子供の様子や、発達の差など、いろんなことが気になるのは理解できますが……いちいちマウントしていたらキリがないですし、余計なストレスを抱え込むだけですよね? しかしながら自分は自分、よそはよそ、と割り切れないママって結構多いようです。
Vol.3に続きます!
Back Number