いい年してダッサ…!「面倒くさいな」と思った年上女性の特徴
年上女性に憧れを抱く男性は多いですが、年上だからこそイラッとしてしまうこともあるようです。年齢が違えば価値観や好みも違うため、そのギャップに戸惑ってしまったり面倒に感じてしまうのかもしれません。
そんな面倒くさいと感じる年上女性の特徴をご紹介します。
「最近の子は…」とディスる
「会社にいる年上のお姉さまたちは、ことあるごとに『最近の子ってさー、考え方甘くない?』とひとくくりにしてくることに内心イライラしてます。最近の子でもしっかりしてる奴はいるし、年齢関係ないと思うんだけど? むしろいい年して先入観で物事を決めつけたりするほうが、よっぽど良くない考え方だと思いますけどね」(IT・27歳)
▽ 人生の先輩として物申したくなる気持ちはわかりますが、なにも年齢や世代だけで決めつけることはないですよね。
「かわいい」を連呼
「女性って30歳をすぎると、やたらと年下の男に対して『かわいい』って言いませんか? 別にそこまで年齢差があるわけでもないのに、『かわいいから許せちゃう!』とか言ってるのを聞くと、正直嫌な気持ちになります。チヤホヤしてくれるのは嫌じゃないけど、年下である前に男ってことを忘れないでほしいですね」(住宅・28歳)
▽ たしかに年下の男性は「かっこいい」よりも「かわいい」のほうが勝ちますよね。ただあまりにもかわいいと言い過ぎると、うざがられるようなので要注意。
人のせいにする
「ある程度キャリアを積むと失敗が許されないというプレッシャーがあるのかもしれませんが、この前会社の先輩があきらかに自分のミスを『それって私じゃなくて、○○さんの確認ミスでしょ?』と人のせいにしているのを見て幻滅しましたね。他の女性社員も肩を持って後輩の子を悪者扱いしていて、『女って怖ぇ』って思いました」(金融・30歳)
▽ 年上女性の知りたくない闇の部分を見てしまったようです。年上だからこそ、素直に謝ることも必要ですよね。
どう接するのが正解かわからない
「まさに今、年上の女性との付き合い方に悩んでいます。年上ってことを気にせずに接すると『もうちょっと敬ってよ!』って言われるし、反対に優しくすると『ババアだと思ってる!?』とキレられるし……。どう接するのが正解なのでしょうか」(美容師・27歳)
▽ その人との関係性にもよりますが、年上女性との付き合い方は難しいですよね。気を使われすぎてもNG、かといって年齢をイジられすぎるのもNG。それくらい女性にとって年齢はシビアな部分なのです。
まとめ
年上女性へ面倒に感じることをご紹介しました。男性からすると年上女性に憧れはあるものの、年齢を気にしすぎる人は面倒くさいと思ってしまうようです。年齢に縛られすぎず、一人の女性としてかっこいい生き方をしている人が、年下からモテる存在なのかもしれません。