義理チョコはあげる派? それともあげない派? 女性陣に聞いてみた!

2021.02.04

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

賛否両論ある義理チョコ。さまざまな理由から義理チョコが廃止された職場も多いですよね。とはいえ「昔は配っていたけれど、もうやめてしまった」という人もいる中、一貫して義理チョコを配り続ける女性もいます。
そこで今回は、義理チョコを「あげる派」と「あげない派」の意見、それぞれリサーチしてみました。


義理チョコは「あげる派」の意見

バレンタインフェアを見るとワクワクするから

「バレンタインの特設コーナーを見ると、ワクワクして買っちゃうんですよね。それで『せっかくだし○○さんにもあげよう』って、男女問わず義理チョコを渡しています」(20代/福祉)

▽ おいしそうなチョコを見ると気分が高まるもの。お値段もお手頃だとつい手が伸びてしまいます。「これ○○さん好きそうだな」と義理チョコを選ぶのも結構楽しかったりするんですよね。

日頃の感謝を込めて

「本当にお世話になっている人にだけは義理チョコをあげるかな。手作りではなく、ちょっといい市販のチョコを渡すようにしています」(30代/サービス業)

▽ 日頃ものを渡す機会ってないからこそ、バレンタインだけは義理チョコで感謝を伝えるとの声が。何だかんだ義理チョコがあったほうが男性も喜んでくれるし、関係も円滑だったりするみたい。

実はちょっと好きだから

「口では義理チョコって言っているけれど、実は好意があることもゼロではない。『これを機に関係が進展しないかな』って思っています」(20代/IT)

▽ 職場はともかく、男友達に義理チョコをあげるのはほんのり好意があるからかも? それに少なくともホワイトデーに会う口実ができますしね。

義理チョコは「あげない派」の意見

誰まであげていいかわからないから

「昔は『○○さんから義理チョコをもらっていない』って思われるのがイヤで、体裁のために手作りチョコを渡していました。だけど誰まで配るべきか迷ってしまって。
予想よりチョコが足りなくなってしまい、気まずい思いをしたこともあります。だったら潔く義理チョコを廃止したほうが楽だって気付いたんですよね」(30代/経理)

▽ 気を使っていろんな人に義理チョコを配っているとキリがありません。お金もかかるし、精神的にも疲れてしまうでしょう。「今年から義理チョコは配りません!」と腹をくくったほうが、ある意味平等かもしれませんね。

男性に気を使わせるのが申し訳ないから

「一応義理チョコは配っていたんだけど、男性が思いのほかいいお返しをくれるんですよね。安いチョコしかあげていないのに、何だか申し訳なくなっちゃって……。それでいつの間にか義理チョコはやめちゃいました」(20代/人材)

▽ 男性からすると義理チョコはありがたいけれど、ホワイトデーが悩みの種。自分が上司や先輩にあたる場合、なおさらお返しはちゃんとしなきゃと思うようです。
1か月悩ませた挙句、こんなに高いものをもらってしまうなんて、ちょっぴり罪悪感が生まれますよね。

2021.02.04

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by

フリーライター。主に恋愛コラムやライフスタイルについてさまざまなWeb媒体で執筆中。アイコンは10割美化されています。Twitter:@Kazu_367

三井みちこ

Illustration by