これがあるから頑張れる! 女性たちの「日常のささやかな幸せ」4つ

2021.01.04

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

はたから見たら些細なことでも、「これがあるから頑張れる!」という、ささやかな幸せは意外とたくさんあるもの。そんな、日常のなかのちょっとした習慣を集めれば、毎日が健やかでハッピーなものになりそうですよね。
ここではそんな「これがあるから今日も頑張れた!」「これがあるから明日も頑張れそう!」と思える、日常のささやかな幸せについて聞いてみました。


日常のささやかな幸せ

チョコをおともにコーヒータイム

「仕事がひと段落したあとのコーヒータイム! 自分へのごほうびに買った、ちょっと高めのチョコレートと一緒に楽しむのがすごく幸せ。チョコレートは大事に1日1粒ずつ食べるって決めていて、これが毎日の幸せの秘訣になっている」(20代/女性)

▽ ゆったりとくつろげるコーヒータイムは、仕事がひと段落したあとや、家事などの仕事を終わらせたあとのくつろぎタイム。ちょっと高価なチョコレートをおともにすれば、とても幸せなひとときになります。

布団乾燥機であたためた布団の上で眠る

「寝る2時間くらい前に布団乾燥機で布団をあたためておいて、そのあったまった布団の上で眠ること! だんだんと寒くなってきているから、寝るときにあったかい布団にもぐりこめるのはそれだけで幸せ! 明日も頑張ろうって気持ちになれる」(20代/女性)

▽ 布団乾燥機であたためた布団にもぐりこむときの幸せ! 冷え切った足先や体をあたためてくれるあったかい布団は、くるまれているだけで幸せな時間を過ごせます。

好きなドラマを見ながらお酒

「動画配信サービスで好きなドラマを見ながらお酒を飲む時間。家に帰ってきて、人間関係のしがらみとか何も考えずに、自分が好きなタイミングで好きなお酒を飲んで、好きなドラマを見る。そういう豊かなひとりの時間があるから、仕事へのモチベーションもアップする」(40代/女性)

▽ すべてを自分のためだけに捧げる、完全なる自分だけの時間。好きなタイミングで、好きなお酒を飲みながら楽しめること以上の豊かさはあるのでしょうか。おひとりさまの時間を楽しめるって、本当にステキですよね。

漫画アプリでキュンキュン

「毎日無料で1話読める漫画アプリが楽しみになっている。子育ての合間に読める量はそんなに多くないから、毎日1話ずつ更新される漫画アプリはぴったりで! 日々の癒やしになっている」(30代/女性)

▽ 漫画アプリを読むのが楽しみになっているという人も。無料アプリだと1日に1話しか読めなかったりしますが、子育ての合間に読むのは逆にそれくらいがちょうどいいもの。今日は更新されているかなと待ちわびる時間や、どんな展開になったのかなと楽しむ時間に幸せを感じるそうです。

2021.01.04

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 小林リズム

91年生まれのライター/コラムニスト。 IT系メディアの広告や編集者を経てフリーライターに転身。 育児系インフルエンサーとして「ゆるい育児」に関する話題を発信中。 コラムでは婚活・ママ・子育てのジャンルをメインに執筆。 ブログ:http://kobayashike.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/kobayashirizumu/ note:https://note.mu/uchidareiko

三井みちこ

Illustration by