寝る時はテレビも電気もつけたまま? 自分が「怖がり」だと思う瞬間
誰にでも弱みはあるもの。「これが怖い」と思うものは、大人になっても簡単には変わりませんよね。女性の皆さんに、これだけは苦手だというものを教えていただきました!
自分は怖がりだなと思う時は?
1. 夜になると怖くなる
昼間は怖いもの無しでバリバリと働いているけれど、なぜか夜になると弱気な女子も多いようです。
・「友達から旅行に誘われたら『夜は電気つけっぱなしだけどいい?』って最初に聞きます。普段は割とおおざっぱな性格の私なので、怖がりということに驚かれます」(アパレル販売/26歳)
・「シーンとした部屋は怖くて眠れない! いつもテレビをつけて寝て、タイマー設定で切れるようにしてます。最初は彼氏に『これでよく眠れるね』と呆れられました」(医療事務/29歳)
▽ これだけはどうしても変えられないようです。一人暮らしは怖がりさんにとって工夫が必要ですね!
2. ホラー系のエンタメは無理
作りものだとわかっていてもあと引く怖さのエンタメ。最近は本格的になってきているからこそ余計に苦手になるようです。
・「クオリティの高いお化け屋敷がはやっているみたいだけど、例え彼氏と一緒でも行きたくない。怖い感覚を楽しめる人がうらやましい!」(IT営業職/28歳)
・「ドキドキ感がたまらないということで、ホラー映画系が大好きな彼。『これは本当に名作だったよ!』と教えてくれるけど、その紹介ページすら見たくない」(公務員/25歳)
▽ ホラー系は人気が高いジャンルです。怖がりさんにとってカップルでのデートも事前チェックが必須ですね!
3. 飛行機に乗るのが怖い
乗り物系でも飛行機が大の苦手という女子は意外に多いようです。このままでは彼氏との旅行範囲も限定されてしまう?
・「海外旅行に行くお金はあるけど、長時間飛行機に乗る勇気がなくて行けない。海外の有名スポットでSNS用写真を撮っている友達がうらやましい……」(医療系専門職/31歳)
・「サプライズで彼氏に海外旅行をプレゼントされたけど、喜ぶよりも先に『え! 飛行機が怖いよ!』と言ってしまった」(保育士/27歳)
▽ 最初は国内旅行から練習していくしかありませんね。いつかきっと克服できるはずです!
4. 初対面の人がすごく苦手
出会って間もない人とは、どう接していいのかわからなくなりますよね。人見知りが激しいと苦労することも多いようです。
・「初対面の人がどうしても怖くて。職場では新人さんにも気を使ってしまうほど……。何とか克服しようと頑張ってますが、慣れるまで本当に大変です」(データ管理業務/31歳)
・「はじめての場所や知らない人がいると緊張でフリーズしちゃう。婚活も苦戦中ですがあきらめず頑張ります」(事務職/26歳)
▽ 人間関係って一番難しいものですね。でも、一生懸命に頑張ろうとしている気持ちは相手にちゃんと伝わります!