大人女子があげたい! お父さんが喜ぶ父の日ギフト・5選

2019.06.08

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

もうすぐ父の日。母の日は覚えているんだけれど、毎年父の日はスルーしてしまう女性も多いはず。今年は日ごろの感謝を込めて、父の日のギフト選びに挑戦しませんか? そこで今回は「大人女子があげたい! お父さんが喜ぶ父の日ギフト」についてご紹介します。


1. お酒

「父はお酒好きなので、何かあるたびに日本酒をプレゼントしています」(30代/販売)

▽ お酒好きのお父さんには、ほぼ100%喜ばれるコチラ。「飲みすぎちゃダメだよ!」の一言とともに、ぜひ贈りたいものです。娘も一緒に晩酌をすれば、さらに喜んでくれるでしょう。

2. 手紙・アルバム類

「父の日は毎年プレゼントをあげているんだけれど、昨年は父の定年退職もあったので、手紙とお手製のアルバムもプレゼントしました。滅多に泣かない父が泣いていて、こっちまでジーンときちゃいました」(30代/一般事務)

▽ わりと現実主義な母親と比べると、父親はいつまでもロマンチストが多いもの。そのためお父さんっていくつになっても、娘が作ってくれたものがうれしいんですよね。それが手紙やアルバム類となると、さらに喜びも倍増。毎日ながめてしまうこと間違いなしですよ。

3. 普段使いできる洋服や下着

「基本スーツのお父さんは、家ではボロボロの服と下着ばかり。なのでちょっとでも若く見えるような、オシャレな衣類をプレゼントしたいですね」(20代/IT)

▽ 鉄板ですが、Tシャツや下着類は何枚あっても重宝します。お父さんのサイズはお母さんに聞けばわかるので、大きなミスはしないはず。娘が選んでくれたものであれば、お父さんもきっと喜んで着てくれるでしょう。

4. 最新グッズ

「アナログなお父さんにワイヤレスイヤホンをあげたら、『便利な世の中になったな』と感心していた。それ以来、お父さんから頻繁に電話がくるようになりました」(20代/アパレル)

▽ 生活に役立つような最新グッズは、使いかたがわからないと買えないもの。そのため「名前は聞いたことがあるけれど手が出せない」というお父さんも多いはず。ぜひ今年はかゆいところに手が届くような、最新グッズをプレゼントしましょう。その際はお父さんがわかるまで、根気強く使いかたを教えてあげましょうね。

5. お母さんとペアのもの

「両親におそろいのスマホケースをプレゼントしたら、ふたり仲良く使っているらしい。『私もこんな夫婦になりたいな~』と思いましたね」(30代/看護師)

▽ 両親ももういい歳だからこそ、自分たちでおそろいを買おうとはあまり思わないはず。だからこそあえてこの機会に、ペアグッズをプレゼントするのもアリ。「おそろいなんて恥ずかしいよ!」と言いつつ、外では「これ、娘がプレゼントしてくれたんですけどね。家内とおそろいなんですよ!」と自慢しているかも!?

2019.06.08

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by

フリーライター。主に恋愛コラムやライフスタイルについてさまざまなWeb媒体で執筆中。アイコンは10割美化されています。Twitter:@Kazu_367