思い出してみて! 学校の先生あるある6選

2019.04.22

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

同窓会に行くと、必ず話題になるのが学生時代にお世話になった先生たちのこと。不思議なことにクラスメイトの誰かひとりは今でもその先生とつながっていて、近況を知っていたりするのです。
今回はそんな、今でも「思い出す学校の先生あるある」を集めてみました。


学校の先生あるある

1: 成績の良し悪しで生徒の扱いが変わる

先生はすべての生徒に平等に接しているつもりかもしれないけれど、私たちは分かっていました。成績の良し悪しで生徒の扱いが変わることを! やはり成績の良い生徒は授業を真面目に受けている率も高く、先生からしてみれば、自分の授業に興味を持ってしっかりと聞いてくれている生徒のほうがかわいいに決まっていますよね。

2: 体型やファッション、メイクが変わるとすぐに生徒に騒がれる

先生だってひとりの人間。キレイになりたいし、かっこよくなりたいし、失恋だってするし、恋人だってできるんです。でも学生のころって、先生はちょっと同じ人間ではないような、「先生」という個別の存在ではありませんでしたか? そのため、ちょっとした変化で、生徒たちのイメージから外れると大騒ぎされるのです。

3: 代々伝わるニックネームを持っている

私立の学校の場合、何十年も継続して勤務している先生がいるもの。そんな先生は決まって、代々伝わるおもしろいニックネームがついているのです。
先輩から後輩にそのニックネームはちゃんと伝わっており、先生のことを直接そう呼ぶことはなくても、先生はそのニックネームの存在に気づいているもの。ときどき「お前らが俺のこと○○って呼んでるの、知ってるんだぞ!」と怒りをぶちまけ、クラスが静寂に包まれることもありました。

4: 有名になった教え子のことを自慢する

自分の過去の教え子で有名になった人の自慢を何度もする先生っていませんでしたか? 自分はすごく「仲が良かった」的な感じで語るのですが、実際にその有名になった生徒が先生のことを慕っていたのであれば、思い出話やインタビューのなかで先生の名前が登場しても良いはず……。
しかし一度たりとも、その有名人が先生についての話を出したことがないのでいろいろと察してしまうのです。

5: 模範演技ができない体育教師

体育の先生ってイメージ的には、体育会系でスポーツ万能なイメージですよね。でも意外と、運動音痴で模範演技を生徒の前で見せない先生もいませんでしたか? 見せない人が全員そうとは言い切れませんが、そういう先生はたいてい、クラスで一番運動神経の良い生徒に口で説明し、みんなの前で模範演技をさせたりしていましたよね。

6: 叱るのではなく、無言&冷たい視線で生徒を黙らせる

授業中におしゃべりをしていたり手遊びをしている生徒に対して、声を出して叱るのではなく、無言で冷たい視線を送り続け、生徒に気づかせるという技を使う先生っていましたよね。
当の本人はその先生の顔をみて空気を察した周りの生徒が静かになってから、自分に視線が向いていることに気がつきゾッとするのです。怒鳴られるよりも怖い、注意のされ方です。

2019.04.22

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by チオリーヌ

フリーランスライター。イギリス・ロンドン在住。都内某出版社に勤務した後、ロンドンへ移住。世界一カオスな街で想定外の国際結婚に発展し現在に至る。 自身の著書に『B型男を飼いならす方法』『ダイエットマニア』がある。 世界中から集めたお部屋のデコレーションアイデアを紹介するサイト『Lovely World House(http://lovely-world-house.com/)』を運営中の他、自身のブログ『Newロンドナーになるのだ!(http://chioline.com/)』ではロンドンライフを皮肉に書き綴っている。

三井みちこ

Illustration by