嫌だ! 思わず叫びたくなる日常の嫌なこと

2018.10.29

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

生きていれば、やりたくないのにやらなければならないことや、時間や生活に追われて疲れ果ててしまうこともあるもの。「嫌! やらない!」と放棄できればいいのですが、なかなかそうもいかないのが現実ですよね。ここではそんな、思わず心のなかで「嫌だ!」と叫びたくなる日常の嫌なことを聞いてみました。


連休最終日の夜

「楽しかった連休最終日の夜。明日からまた現実が待っているのかと思うと嫌って叫びたくなるし、また連休初日に戻りたいなって思う。連休明けが月曜日だったら絶望的!」(20代/IT)

▽ 楽しかった連休の最終日。「また明日から仕事か……」と憂うつな気持ちになる人も多いはず。「気持ちを切り替えて頑張ろう!」と思えるのが理想ですが、翌日が月曜日だったりすると「また1週間が始まる……」とつらい気持ちになってしまいますよね。

突然の休日出勤

「明日は休みだって思っていたのに、突然他の人の休みが入ったせいで“ごめん、明日入ってほしいな”って聞かれたときの絶望感。そのたびに仕事なんてやめてやる! って思う」(20代/看護師)

▽ 明日が休みだと思って今日の仕事を乗り切ったのに、まさかの休日出勤。予定を入れず、たっぷり寝て、好きなものを買い込んで家でDVDでも見ようかな……なんて思っていた至福の時間が、仕事が入ることによってなくなってしまいます。そんなひどいことってないですよね。

流し場に洗い物がたくさんある

「子どもを寝かしつけているときに、流し場にたまった洗い物のことを思うと……。やることが多すぎてもう嫌、全部やりたくない! って放り出したくなる」(30代/主婦)

▽ なかなか見て見ぬふりができず、流し場にたまっていく食器の数々……。
特に、子どもを寝かしつけていたり、子どものお風呂を入れたりとやることがたくさなるときに食器が山盛りになっているキッチンを見ると、絶望的な気持ちになるものです。

帰ろうとしたときに用事を頼まれる

「仕事が終わってさあ帰ろうってパソコンを消したときに『すみません、これ今日までに送ってほしいんですけど……』って仕事を頼まれたとき。嫌です! って言いたいけど言えない……」(30代/IT)

▽ 仕事が終わってあとは帰るだけ! というタイミングで「あの……」と用事を頼まれると嫌な気持ちになってしまうもの。とはいえ、相手が低姿勢だとなかなか断りにくかったりもするんですよね。

ホラーを見たあとのお風呂

「ひとりでホラー映画を見たあとお風呂に入るのが嫌。特に背中に何かいるんじゃないかと思って、壁に背中をくっつけちゃう(笑)」(20代/学生)

▽ ホラー映画を見たあとは、何か見えないものが見えてしまいそうな気持ちになりそわそわしてしまいますよね。背後に何かいるかも……! なんてあらぬ心配をしてしまいます。特に、ひとりで入るお風呂は恐怖そのもの。鏡に何か映ったらどうしよう、なんてひやひやすることもあるようです。

疲れているときのお風呂

「仕事が終わったあとの接待飲み、疲れて帰ってきて翌日も仕事だから急いでお風呂に入らなきゃ……って思うと嫌だ! って叫びたくなる。メイク落として、髪の毛洗って乾かして……もう嫌!」(20代/広告代理店)

▽ 疲れているのにお風呂に入らなければいけないとき、このまま寝てしまいたい気持ちを抑えて頑張るのはとても嫌な気持ちになるものです。
特に女性は、メイクを落としたり髪の毛を洗ったりとお風呂は一日の一大イベント。「嫌だ……」と途方に暮れてしまう日もあるようです。

2018.10.29

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 小林リズム

91年生まれのライター/コラムニスト。 IT系メディアの広告や編集者を経てフリーライターに転身。 育児系インフルエンサーとして「ゆるい育児」に関する話題を発信中。 コラムでは婚活・ママ・子育てのジャンルをメインに執筆。 ブログ:http://kobayashike.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/kobayashirizumu/ note:https://note.mu/uchidareiko