お願いだから放っておいて! 人見知りの人が美容師さんに伝えたいこと
美容院といえば、女子が大好きな場所! というわけでもなく、人見知りさんにとってはただただ疲れるだけの場所になってしまうことも……。
自分に合った美容師さんを見つけられたらいいですが、そうでない場合、余計な気をつかってグッタリしてしまうのです。人見知りさんが美容院で疲れてしまうのは、よくあるこんなシーンです。
人見知りさんが美容院で思うこと
話題を広げられないなら話しかけてこないで
「趣味を聞かれたから答えたのに『へぇ~』『それ、あんまり詳しくないんでわかんないっすね』と言われて終了したとき。会話を広げられないなら話しかけてこないでほしい……」(30歳・女性)
▽ なんて答えれば正解なんだよ! とモヤモヤ。余計気まずくなるだけなので、無理して話しかけないでほしいと思ってしまうのです……。
このあとどこに行くか聞かないで
「どのサロンに行っても必ず『このあとどこか行くんですか?』って聞かれること。どこにも行く予定ないんですけどダメですか?」(29歳・女性)
▽ 美容師さんいわく、お出かけする予定があれば、巻いたりセットしてあげるから……ということで聞いているそうです。しかし、それなら「巻きますか?」の一言でいいのでは……と思ってしまったり。
断れないから高いシャンプーを売りつけないで
「ノルマがあるのか知らないけれど、サロンの高いシャンプーを売りつけるのはやめてほしい! 断るのって疲れる……」(30歳・女性)
▽ せっかくのリラックスタイムだというのに、押し売りを断るのに一苦労……。そういった勧誘のないサロンを選びましょう。
イケメンを担当にしないで
「美容院がただでさえ苦手なのに、イケメンの美容師さんが担当になるとさらに緊張する! 女性か、かっこよくない男性美容師さんがいい!」(34歳・女性)
▽ イケメンが来て喜ぶのは一部の女子だけ! 気をつかうし緊張するし、人見知りさんにとってはまったくうれしくないのです。
ドライヤー中に話しかけないで
「音で声がかき消されるからドライヤー中に話しかけないでほしい。多分、お互い相手が何言ってるかわからないまま会話してる」
▽ 何回も聞き返すのも申し訳ないし、だからといって適当に返事するのもどうかと思うし……。大きな声で返事しなきゃいけないドライヤー中の会話って、地味にストレス。
クレームが言えないんだからちゃんとやって
「カットする前と終わったあとの変化がまったく感じられなかったとき。『クーポンつかってるくせに面倒くさい客だな』って思われそうで何も言えなかった……。文句言えない人間だっているんだからちゃんと切ってよー!」(27歳・女性)
▽ 気が弱い人にとって、クレームだと思われそうなことって言いづらいもの。だからこそちゃんと切ってほしいのです! 会話とかは別にいいから、技術力のある人を求む!
雑誌を読んでいるということに気付いて
「話しかけられたくないから雑誌を読んでるのに、構わず話しかけてくる人って苦手。開いているページの内容を話題にされると、気まずいし雑誌も読みづらい……」(30歳・女性)
▽ 女性誌ってセクシー系の特集もありますからね。変なページを開かないよう無駄にドキドキしたり……。「話しかけないで」という空気を察してほしいものです。
サロンによっては、お客さまと会話をしていないと店長から叱られるということもあるようです。美容師さんも苦労しているんですね……。リラックスタイムに気をつかうことのないよう、人見知りさんに合ったサロンを探していきましょう!