気づいたときにはもう遅い! インスタ沼にズブズブはまり込むきっかけ5つ
もはやインスタが名刺代わりという人もいるくらい大人気のインスタグラム。世界中のいろんな人たちのセンスある写真を見られるのはとても楽しく、時間を忘れてしまうという人も多いでしょう。
あまりの没頭ぶりに中毒性まで指摘されるほどですが、インスタ沼にズブズブはまり込むきっかけは何だったのか、リサーチしてみました!
インスタにはまり込むきっかけ5つ
1. イヌからナマケモノまで!? 癒やされているうちに時間を忘れる
「やっぱり可愛い動物の姿を見ていると、つい時間を忘れて次から次へと見入ってしまいます。最初はイヌやネコだったのですが、ウサギやハムスター、それから野生のライオンやナマケモノといった動物も定番コースになってしまいました。普段絶対見れない生態を見ると病みつきになります」(30代/フリーランス)
▽ 鉄板の動物! 見ているだけでも癒されて幸せな気分になります。可愛すぎる動物たちの写真は誰もが通る道でしょう。
2. リアルすぎてやめられない! 身の上マンガをついつい読み込んでしまう
「実体験をマンガにしている投稿が面白すぎていつも見てしまいます。就活、婚活のプロセス、あるいは離婚のドロドロな展開など、リアルすぎて目が離せなくなって、気がつけば何時間もたっていることがあります」(20代/販売)
▽ インスタで自分の体験を事細かにマンガで表現している人も多く、その体験がすごく参考になったり、共感したりということもよくあります。フィクションではなく実体験なだけにどれも説得力があります。
3. 今の私を作り上げた!? おしゃれ女子の情報源なので見逃せない!
「メイク・ヘアスタイル・ファッション・アクセなど、女子に必要な情報は全てインスタで網羅! 自然と自分の感性に合ったものばかり目につくようになってくるので、どれも気になるものばかり。可愛いなと思ったものを、ついポチっとオンラインショッピングしてしまいます」(20代/IT)
▽ 今やトレンドの発信はインスタ、という時代。メイクでもオシャレでもハイセンスな人たちをフォローするのは今どき女子にとって常識なのです!
4. 「いつか行ってみたい」風景がたくさん! 見ているだけで旅気分に
「旅行が好きなので、海外の絶景やビーチ、ヨーロッパの古城などの投稿を見ると、行きたい気分になって止まらなくなります。ガイドブックや通常のサイトでは見られないような写真が多くて、見入ってしまうのです」(30代/医療)
▽ テレビやガイドブックなどで海外の景色はいくらでも見られるはずですが、インスタでは思わず息をのむような美しいショットが多く、見だすと止まらなくなってしまうようです。
5. 永遠の女子の夢!? 美麗なウェディングドレスにうっとり
「今現在彼氏もいなく、結婚の予定もないのですが、インスタで素敵なウェディングドレスを見るのが大好きです。ドレスだけに限らず、ヘッドドレス、ブーケまで見だすともうズブズブ。もういい年齢だけど、お姫さま願望があるのかなって秘かに思ったりします」(30代/会社員)
▽ 美しいものを眺めていたい、そんな女子の願望をとことん満たしてくれるのがインスタ。普段は出せない乙女チックな自分を発見できるのも楽しみ方のひとつです。