結構切ったのに気づいてもらえない……? ロングヘアあるあるとは

2018.07.30

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

サラサラロングヘアは、女性の永遠の憧れ。世間ではボブやミディアムスタイルがはやりつつありますが、昔からロングヘアが定番化しているという人もいるのでは?
そこで今回は「ロングヘアあるある」について、女性陣にリサーチしてみました。


1. 髪を切っても気づかれない

・ 「髪の毛が胸下まであったのですが、思い切って10cmほどカット。でも周りの人は誰も気づいてくれませんでした……」(20代/広告)

▽ よほど大幅なスタイルチェンジをしない限り、周囲の人から気付いてもらえないのがロングヘアの特徴。自分では満足のいく仕上がりではあるものの、「もう少し褒めてもらいたかったなぁ……」と思ってしまうのが本音でしょう。

2. 抜け毛が目立つ

・ 「寝ているときに背中や腕の圧で、髪の毛が抜けてしまうことが多々ある」(30代/受付)

・ 「シャンプーしたときやクシで髪をとかしたときの抜け毛がすごい! 排水溝の毛は自分で見てもビックリしてしまいます……」(20代/PR)

▽ 髪の毛が長いぶん、どうしても抜け毛が目立ってしまうよう。思いがけないところに自分の髪の毛が落ちていて、驚いた経験がある人もいるのでは? ダウンスタイルにしていると、それだけ髪の毛を引っかけてしまう可能性も増えるはず。そのため日常生活では、アップにしておいたほうがいいかもしれません。

3. ヘアゴムが切れる

・ 「せっかく買ったヘアゴムが、いままで何本も切れてしまいました。最近ではいつダメになってもいいように、100均のものを使っています」(30代/営業事務)

▽ 髪の長さや毛量に耐えきれなくなったヘアゴムが、ブチッと切れてしまうことが……。それがお気に入りのヘアゴムだった場合、悲しみも倍増してしまいますよね。そのため高いヘアゴムは買わずに、比較的丈夫なシュシュやヘアクリップを利用する女性もいるようです。

4. ヘアアレンジが楽しい!

・ 「私は部活をやっていた高校生までずっとショートだったのですが、ヘアアレンジに憧れて伸ばしはじめました。いまでは胸あたりまでのロングヘアになって、毎日巻き髪やストレートヘアを楽しんでいます!」(20代/大学生)

・ 「普段は一つくくりにして仕事をしているのですが、休日やデートのときはちょっとだけ派手な巻き髪にしています。そうすると自然と気持ちまで明るくなれるんですよね」(20代/経理)

▽ ショートやミディアムでもヘアアレンジはできるものの、やはりロングのほうがその幅は広がりますよね。髪型を変えるだけでガラッと雰囲気が変わりますし、相手にもいろんなイメージを持ってもらえるはず。YouTubeや雑誌を見て、自分に合ったヘアアレンジを研究するのも楽しいでしょう。

ロングヘアは毎日のお手入れが大変なこともありますが、やはり女性の特権でもあるのかなと感じる結果になりました。
でもひとえにロングと言っても黒髪や茶髪、パーマをかけるなど、人によってさまざまです。「最近ロングに飽きちゃったなぁ……」という人は、バッサリカットする前に軽いイメチェンを試してみてはいかがでしょうか。

2018.07.30

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by

フリーライター。主に恋愛コラムやライフスタイルについてさまざまなWeb媒体で執筆中。アイコンは10割美化されています。Twitter:@Kazu_367

三井みちこ

Illustration by