邪魔だし切っちゃおうかな…伸ばしかけ前髪のあるある4選

2018.06.10

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

女性にとって、前髪は印象を決めるとても重要なパーツ。「前髪が決まらないと、どうも1日調子が出ない……」なんて人もいるでしょう。そんな中、イメチェンを試みようと一大決心をして前髪を伸ばすことも!
そこで今回は「前髪を伸ばしかけているときのあるある」についてご紹介します。


1. とにかく切りたい!

・「目にかかるのが邪魔すぎて、とにかく切りたくなっちゃう……! セルフで切ろうか葛藤する毎日です」(20代/一般事務)

▽ 目にかかって邪魔なのに、耳にかけられるまでは伸びていない……。そんな中途半端な時期が一番鬱陶しいですよね。「もう前髪を伸ばすのはやめて、ここで切っちゃおうかな……」と気持ちが折れてしまうことも。

2. 急に伸びるのが遅く感じる

・「前髪ってすぐに伸びると思っていたけれど、いざ伸ばしはじめるとなかなか伸びない気がする。早く顎くらいまでの長さにならないかな……」(30代/経理)

▽ 前髪をおろしていたときはすぐに目にかかって、こまめなメンテナンスが必要だったもの。そのため「前髪なんてきっとすぐに伸びるだろう!」と思っていたのに、理想とする長さには程遠いことも……。個人差はありますが、髪の毛は1か月に約1cm前後伸びると言われているそう。逆算して考えてみると、大体どれくらいで前髪が完成するか見えてきそうです。

3. 伸ばしかけアレンジを検索

・「前髪をどう扱ったらいいのかわからないので、とりあえずネットで検索しています。色んなアレンジ方法があるので、少しは伸ばすのも楽しくなりました」(20代/広告)

▽ 伸ばしかけの前髪って扱いに困りますよね。自己流アレンジを施してみても、なかなかしっくりこなかったり……。そんなときにネットで検索をかけてみると、簡単でかわいいアレンジ方法が見つかるかも! これで何とか頑張って前髪を伸ばせそうです。

4. 似合っていないような気がしてくる

・「前髪を伸ばしたはいいけれど、だんだん『これって自分に似合っていなくない……?』と悩んでしまった」(20代/営業事務)

・「好きな女優さんに寄せたくて前髪を伸ばしたんだけれど、顔が長く見えてしまって断念した」(30代/IT)

▽ たしかにおでこに前髪があるだけで、かわいらしい印象を作れるもの。小顔効果も狙うことができるでしょう。その点、前髪がないと眉毛も強調されますし、何だかのっぺりした雰囲気になってしまうことも……。
「あれ、思ったより似合ってないかも……」と鏡の前でガッカリしてしまいます。とはいえせっかく前髪を伸ばしたからこそ、切るのにも躊躇してしまうようです。

みなさん一度はこのような「前髪問題」で悩んだことがあるのではないでしょうか? 伸ばすべきか切るべきか迷ったときは、一度美容師さんに相談してみるのが良さそうですね。

2018.06.10

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by

フリーライター。主に恋愛コラムやライフスタイルについてさまざまなWeb媒体で執筆中。アイコンは10割美化されています。Twitter:@Kazu_367

三井みちこ

Illustration by