バレンタインはもう間近! 後悔せず思いっきり楽しむアイデア5つ
1年に1度のバレンタインももうすぐ、シングルの人もカップルの人もせっかくならイベントとして楽しんでみませんか? ありきたりのバレンタインじゃ物足りないという人のために、この日を後悔せず思いっきり楽しむためのアイデアをまとめてみました。他人任せじゃない自分だけの楽しみ方をぜひ見つけましょう。
バレンタインを思いっきり楽しむアイデア5つ
1. シングルなら、“誰よりも大切なワタシ”のために堂々と自分ご褒美!
彼氏がいなくてさみしい状態だから“友チョコ”なんていうのも悪くありませんが、正直やっぱり一番大事なのは他でもない自分自身。それなら最愛の“ワタシ”のために、なにかスペシャルなプレゼントを贈ってみてはどうでしょうか。自分が大切と言い切れるのは自己肯定感の高さの表れ。だから自分へのプレゼントを堂々と楽しんでいいはずです。
2. カップルなら海外流に、“彼が徹底的に彼女に尽くす”バレンタインに
すでに彼氏がいる人なら、海外版バレンタインがおすすめ。海外では、男性側が愛する女性のために精一杯ロマンティックな1日を演出するのが定番です。そんなお姫様扱い、日本ではなかなかしてもらえません。だから“海外では本来男性が尽くすものよ”と彼を説得してみましょう。ベッドでの朝ごはんサービス、赤いバラの花束、高級レストランでディナー、1年に1回くらいそんな特別扱いの日があってもいいと思いませんか?
3. チョコレートなんて定番ではなく、彼が絶対喜ぶプレゼントでオリジナリティをアピール
バレンタイン=チョコレートという風潮がどうもニガテという人は、何か他のものをチョイスするのも全然アリです。男性のなかには甘いものが本当に受けつけなくて、バレンタインのチョコレートのプレゼントを複雑な思いで受け取っている人だっているでしょう。それよりも彼が絶対に喜びそうなブランド品やアイテムを趣味良くチョイスしてあげたほうが彼だって何倍もうれしいはずです。
4. どんなイベントであれ楽しく過ごしたい、仲間を呼んでホームパーティー
バレンタインは恋人限定なんてルールはありません。彼氏がいても、シングルでもせっかくのイベントなのだから楽しむのが一番と思いませんか。それなら仲のいい友だちを誘ってホームパーティーというのもいいものです。みんなで美味しいものを持ち寄ったり、参加者みんなでプレゼント交換したり、恋愛のロマンティックムード無しでも十分楽しいイベントになりそうです。
5. 自分の感性を高めるチャンス! クラフト、手芸などの手作りで作品を作り上げる
バレンタインを口実に何かを作り上げる作業に没頭してみるのも、インドア派の方にはおすすめの冬の過ごし方です。誰かのため、あるいは自分用でもいいので、クラフト・手芸・絵画・塗り絵・フラワーアレンジメントなどにトライするのは、自分の感性を高める絶好の機会でもあります。一つの作品を作り上げた時の達成感と喜びはひとしお。今まで自分でも気づかなかった才能に巡り会えるかもしれません。
好きな人に告白したり、愛を確かめあうのも素晴らしいバレンタインですが、もっと自分なりの楽しみ方を見つけてもいいと思います。せっかく1年に1度のイベントなのですから、後悔しないで思いっきり楽しみましょう!