【プチ心理テスト】あなたにピッタリ似会う和風の習い事は?

2017.12.29

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

一月は、日本の伝統や文化を感じることも多いですよね。あなたが和風の習い事をするなら何がピッタリ合うでしょう?


まずは、あなたの性格を心理テストでチェック

次の6種類のカラーは伝統的な日本の色です。あなたが一番好きだな! と思うものは?

A: 落ち着いた黄色
B: 明るい茶色
C: 鮮やかな紫色
D: 淡いピンク色
E: 明るい水色
F: 落ち着いた緑色

選んだ答えであなたに合う習い事がわかります。

(A)の答えを選んだあなたは?

このカラーは、日本の伝統色「くちなし色」です。この色は、あなた自身が持つ華やかさによって周囲を明るい雰囲気にできるカラー。そんなあなたに合う習い事は「和装」です。着物はもちろん、浴衣などを自分で着付けできるようになってみてはいかがでしょう。あなたの存在感が輝いてさらに注目されそうです。

(B)の答えを選んだあなたは?

このカラーは、日本の伝統色「すずめ茶」です。この色は、自然と調和して健康を保つことができるカラー。そんなあなたに合う習い事は「和食」です。丁寧に下ごしらえした料理、食材ひとつひとつを大切に食べること。あなたの食へのこだわりはプロレベルにまで進むかも。身近な和食から楽しんでみるのも良さそうです。

(C)の答えを選んだあなたは?

このカラーは、日本の伝統色「あやめ色」です。この色は、凛とした気持ちを保ち、精神統一ができるカラー。そんなあなたに合う習い事は「書道」です。集中力と美的センスの両方が求められる書道で、あなたのクリエイティブな一面が発揮できるかも。まずは、スマホやパソコンは一休みして、時々手書きをしてみるのも良さそう。

(D)の答えを選んだあなたは?

このカラーは、日本の伝統色「なでしこ色」です。この色は、女性らしさや可愛らしさを表現するカラー。あなたに合う習い事は「日本舞踊」です。魅力的な動作が身についてますます品のある女性になれそう。まずは、有名人が出ている歌舞伎などの鑑賞を楽しんでみて。あなたの立ち振る舞いも自然と綺麗になれそうです。

(E)の答えを選んだあなたは?

このカラーは、日本の伝統色「わすれなぐさ色」です。この色は、お部屋や空間を清潔に美しく見せることができるカラー。そんなあなたに合う習い事は「華道」です。季節のお花を組み合わせて玄関やお部屋を飾ることで心身共にリフレッシュ。普段からお花やインテリアに興味を持ってみるのも良さそうです。

(F)の答えを選んだあなたは?

このカラーは、日本の伝統色「まっちゃ色」です。この色は、その名の通り緑茶や抹茶など日本を代表するカラー。あなたに合う習い事は「茶道」です。和室の作法で心身共に引き締まるかも。美味しいお茶だけでなく上品な和菓子にも詳しくなれそうですね! まずは、日常的にお茶を楽しんでみるのも良さそう。

2017.12.29

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 占い師シータ

占い師・カウンセラーとして全国のイベントや公演に出演。名古屋占いカフェスピリチュアル在籍、タロット講座主催、占い教本の監修、エキサイト公式占い師など。 http://uranaishita.com/ ◆yahoo公式占いコンテンツ「『言われた答え、全部図星』瞬時に決断下す神技/ガーディアンreading」