お金を無駄にしてしまったなあと後悔した経験あるある5つ
これまで「自己投資」なんて言い聞かせて、カウントしようのないほどのお金をいろいろなことに費やしてきましたよね。今回はそんな中でも、お金を無駄にしてしまったなあと後悔した経験あるあるをまとめてみました。
月々支払いが必要なものの会員になったのに全く使わなかった
毎月決まった費用の支払いが必要なものの会員になったことがあるいう人、たくさんいるはず。例えばジムやヨガ、オンラインでコミックを読むことができるサイトなどなど月々お金を支払っているにもかかわらず、結局忙しかったり面倒くさいと思って利用しなかったことはありませんか? ときには自動更新にお金が引き落とされることに気がついていなくて、知らぬ間に払い続けていたり、12か月間は契約を解除できなかったりすることも。
あると便利かと思ってタブレットを買ったが使っていない
パソコンを持ち歩くのは重たいし、スマホではちょっと画面が小さいということで、ipadのようなタブレットを購入したことがある人も多いのでは? もちろん今もタブレットを活用しているという人もいると思いますが、結局スマホの画面がどんどん大きくなってきて使いやすくなってきているので、タブレットを使わなくなってしまったというパターンも。
映画館で巨大なポップコーンを購入して食べきれなかった
食事をしたあとお腹がいっぱいなのにもかかわらず、「映画といえばポップコーンでしょう!」と欲張って大きなサイズのポップコーンを購入するも結局お腹がいっぱいでほとんど食べることができなかったり、映画館内が静かすぎて音を立てることができず半分以上残してしまったということもしばしば。
赤ちゃん用のデザイナーズの服を買ったけど1回しか着なかった
赤ちゃん用の服って可愛いデザインの物がたくさんあって、思わず我が子のためにと大人の服の値段と変わらないような高額なアイテムを購入しまくるも、すぐにサイズが合わなくなってしまい、結局1回しか着ることができなかったなんてこともしょっちゅうあるのです。
食料品のまとめ買いをしたけど賞味期限までに使いきれなかった
スーパーに行くと、食料品がまとめて買ったほうがお得なときってありますよね。しかしそういうときに張り切ってまとめ買いしたのに、結局は賞味期限までに使い切ることができず、半分以上無駄になってしまったということもひとり暮らしなら経験があるはず。結局欲張らずに1つだけ買っておいた方が全体的な出費は少なく抑えることができたのにということってしょっちゅうあるんですよね。