ヤバイ! こんなところにキスマーク!? とりあえず消すための対策3つ

2017.01.05

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

彼と会ったあとに幸せ感満載で帰宅したものの、フト鏡を見ると……! まずい!! キスマークが!? なんてことは、ありませんか?
明日の朝一は会社でミーティングがあるとか、客先に打ち合わせしに行く予定になっていたり、あるいは大事な人と会わなければならないなど、いくらなんでもこのままではまずいなと冷や汗をかいてしまったときのために、とりあえず行っておきたい処置をいくつかご紹介しますので、お試しください。


まずは湯舟でマッサージ

とにかくまずは、血流をよくするためにお風呂に入ることです。それから湯舟のなかで浸かってる状態で患部をマッサージし続けます。これは1回、2回マッサージした程度では変化はわかりませんが、マッサージをしている内に湯舟につかっている身体も温まってくるので、いつの間にか患部がだんだんほかの部分となじんでくるのがわかると思います。
また鏡を見ながら行わないと、どの部位かわかりにくいですし的を外しても意味がありませんから、お風呂に鏡を持ち込んで行うといいですよ。これは面倒でもやってみる価値がありますので行ってみてください。

ファンデーション+コンシーラー+ファンデーション

翌朝になってみたところで、まだ若干キスマークの跡が残っているようであれば、次はメイクを利用してみましょう。
とにかく荒隠しというと、真っ先に“コンシーラー”と、おもいつくかもしれませんが、ここでいきなりコンシーラーを使うと返って目立ってしまうので、一旦ファンデーションを叩いて上にコンシーラーを重ねて、さらにファンデーションを叩くという重ね技を行います。
このテクでだいぶ目立たなくなると思いますが、時間の経過とともに、途中で落ちてしまうこともあると思いますのでトイレに行くたびにチェックして、お直ししてくださいね。

念には念を!! 服装や小物も利用して

さらに念のため、可能であればスカーフや、時期にもよってはハイネックやタートルなどを着用するとなおよいでしょう。濃さにもよりますが、キスマークを半日程度で完全に消すというのはなかなか難しいと思いますので、合わせ技が必須です。

いかがでしたか? 彼にマーキングされるのは嬉しくもあるのですが、いろいろな状況を考えますと、実際のところは複雑な気分ですよね。
だからと言って、露骨にやめてほしいとは言いにくいですし……。ご紹介したような、とりあえずの対応策でなんとかなるのであれば、これでやり過ごしたいところです。あなたのまわりでもキスマークをつけてきたお友だちが困っていたらコッソリと教えてあげましょう。

2017.01.05

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 紅緒

恋愛至上主義 美しいもの 美味しいもの ワインが好き。