なに色が好き? 好きな11色でわかる「隠れた心理」をこっそりチェック
好きな色に深層心理があらわれる……という話をよく耳にします。深く付き合う前でも、相手が好きな色はファッションや持ち物でわかるから判断しやすいのがいいところ! 新生活がスタートする前に、相手の性格がわかる色彩心理をおさらいしておくといいかもしれません。
好きな色で相手の性格をチェックしちゃおう
春は出会いの季節。いろいろな人と新しく会う機会が増えますよね。そんなとき「どんな性格なのかな?」と探りを入れるのはけっこう大変です。相手の持ち物や身につけているものを見て、好きな色をチェックするだけで隠れた性格までわかる色彩心理。気になる彼はもちろん、新しく出会う相手までチェックしてみてはいかがでしょうか?
赤が好き
積極的で行動力がある。感情の動きが激しく、上げ下げが激しい、情緒不安定になりやすい。
オレンジが好き
活発で行動的なタイプ。広く浅い人間関係を好み、誰とでも仲良くなれる。やや八方美人な部分も。
黄色が好き
上昇志向が強く、知的好奇心も旺盛でなにごとにも学ぶ姿勢を忘れない。飽きっぽい一面もあります。
緑が好き
保守的、繊細で思慮深い性格。その一方、社交的でおしゃべりが好きな一面もあります。
青が好き
物静かで安定した性格。喜怒哀楽をあまりあらわにしません。クールな性格ながら、上下関係を大事にします。
ピンクが好き
穏やかで安定した性格、母性本能が強くてお母さんのようなやさしい一面も。依存心が強い面もあります。
紫が好き
高貴なものへの憧れが強い、目に見えない世界(スピリチュアル)に関心が強く、少しうぬぼれ屋さんの傾向も。
茶色が好き
落ち着いた冷静沈着タイプ。面倒見がいい親分肌だけど、やさしさから相手に対しておせっかいな部分も。
白が好き
真面目な理想主義者、理想が高いため、努力を惜しまない。純真でやさしい一面もあります。
黒が好き
感受性が強く、アーティスト肌。集団行動が苦手手で、他人に従うのを嫌う傾向も。
グレーが好き
忍耐強く、人の役に立ちたいタイプですが、じつは頑固で自己中心的になることも。
好きな色を組み合わせた複合タイプも
赤と黒が好きな人は、感情的で行動的、感受性が強い……など2色以上好きな色を組み合わせた性格判断も可能です。「なに色が好き?」ときいてみるのもいいですよね。好きな色なら初対面でも判断しやすいので、これから出会いの季節に向けて覚えておくといいかもしれませんね!
魅力をアップさせたいなら「赤」に頼ればいい?
これからスタートする新生活で、魅力をアップさせたい。そんなときは「赤」を身につけるのが手っとり早いです。赤は華やかで目立つ色。人の心を興奮させる効果があり、魅力度にも影響します。心理学の実験では赤色を身につけた異性に対して「ほかの色よりも魅力的」だと判断することもわかっています。
春に向けてちょっと魅力をアップさせたいなら、赤いリップやチーク、バッグやシューズを足してみるのもオススメです!