帰省・出国ラッシュにご用心! 駅や空港に出没するモンスターたち

2013.12.14

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

年末年始、実家に帰ってのんびり! 海外旅行でまったり! なんて方も多いのではないでしょうか。でもこのシーズン、毎年憂鬱なのが交通機関のラッシュ。
今回は、そんな年末年始に現れるちょっと困ったモンスターをご紹介します。


“パウダールーム”ガール

どこでもお化粧のためのパウダールームにしてしまう彼女達。下手すりゃ車内でライターを取り出し、火をつけてビューラーを温めはじめたり、マニュキュアを塗り始めて車内にシンナー臭を充満させる、極めて危険なモンスター。

飛行機? え? なに? どこ? どれ? だれ?

空港のしくみを理解していない彼ら。いいんです。空港は広し、セキュリティゲートはややこしいし、その気持ちはよくわかります。もちろんモンスターなんて呼べません。でもセキュリティゲートで「このお茶、今買ったばっかりなのよ~」とごねはじめたり、買い物に夢中で搭乗時刻に遅刻して悪びれない強者が……。

腹ぺこキッズ

車内を悪臭地獄へと陥れるモンスター。新幹線ならともかく、在来線の満員電車でランチもおかまいなしの彼ら。しかもなぜかチョイスはハンバーガー。もちろんポテト付き。

チーム“パジャマズ”

「朝ご飯食べようと思ってぇ、キッチンに向かってたらぁ、途中で気失ってぇ、目を覚ましたらここにいた」モンスター。彼らにとってはどこでもベッドルーム。階段も地面も車内もどこでもベッドルーム。コンセントがあれば勝手に充電もしちゃう。そしてなぜかキティちゃんが好き。

割り込み人間

長蛇の列に、何食わぬ顔ですっと割り込む恐ろしいモンスター。その自然な割り込み具合は、一瞬「え? この人、もしかして……前から並んでた?」と錯覚させるほど。

サバイバルバックパッカー

自分とほとんど同じ大きさのバックパックを背負い、空港のトイレで下着を洗い始めちゃう気ままなモンスター。トイレで歯磨き、洗顔、簡単な洗髪は当たり前。ちなみに筆者はその昔、チケットの取り間違えでトランジットにまるまる1日以上かかってしまい、このモンスターに成り果てました。本当にすみません。

zzz……

お年寄りや子連れの乗客の接近をすばやく察知して、すぐに冬眠状態に入るモンスター。彼らの心は凍てつく真冬の朝のような冷たさなので、冬眠したら最後、自分が降りる駅まで絶対に目を覚まさない。どうか温かい春が彼らの心を溶かしますように……。

あなたもモンスターに変身してしまわないように、気をつけて下さいね!

2013.12.14

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Boytoy

元Go-Go Dancer。 美を競うダンサーの世界で培った”女を磨く術”をわかりやすくお伝えします。 外見はもちろん内面もぴっかぴか磨き上げましょう。