渡辺早織@cinema 今月の絶対観るべき映画『ゼロ・グラビティ』
こんにちは、渡辺早織(@w_saori)です。
今年もあと少しで終わり。
みなさん2013年はどのような映画に出会いましたか?
「風立ちぬ」「モンスターズ・ユニバーシティ」「ONE PIECE FILM Z」と2013年はアニメがトップ3に入るという映画界でも珍しい興行でした。
1年を映画で振り返ると、ほかにも「テッド」や「そして父になる」など話題になった映画がたくさんありました。
この中で観たことがある作品がある人も多いのではないでしょうか?
しかし、2013年の映画はここでは終わらなかった!
2013年最後に映画納めをするならば、まちがいなくオススメしたい映画。
それが「ゼロ・グラビティ」。
公開されてから良い評判しか聞かなかったので、とても楽しみに観にいったのですが、期待をゆうに越える壮大なストーリーでした。
あらすじ
地表から600km上空。すべてが完璧な世界。そこで、誰もが予測しなかった突発事故が発生。スペースシャトルは大破し、船外でミッション遂行中のメディカル・エンジニアのストーン博士(サンドラ・ブロック)と、ベテラン宇宙飛行士マット(ジョージ・クルーニー)の二人は、無重力空間《ゼロ・グラビティ》に放り出されてしまう。漆黒の宇宙で二人をつなぐのは、たった1本のロープのみ。残った酸素はあとわずか。地球との交手段も断たれた絶望的状況下で、二人は果たして無事生還することができるのか…!?
▽ ゼロ・グラビティ公式ホームページより引用
宇宙空間なんて体験したことがないから、すぐに自分の範疇を越えてしまうんです。
本当に映画がはじまった瞬間に。
その宇宙空間がとてもリアルで放り出されたような開放感と同時に、無防備な自分がぽつりと残り味わったことのない恐怖を感じる。
観るなら絶対に3Dがおすすめです。
宇宙空間の奥行きと不安なほどの広さを体験するには3D!
DVDじゃなくて劇場で観るべき映画です。作りものの世界のはずなのに驚くほどすごくリアル。
そしてそのリアルな宇宙空間で映画が完成しているというところに鳥肌がたちます。
私がこの映画を好きなのは映画のロマンを感じるところ。
だってこんなこと映画でしかできない。
映画だからやりたい。
それがリアルになってスクリーンに映し出される。夢を感じずにはいられません。
あぁ~また観たい。
サンドラ・ブロックの迫真の演技にも注目です。
年内か年明けにまた観たいなぁ。
そして2014年は私も映画に携われますように!
男女問わず、本当におすすめの映画です!