OLさん必見!女の子でもオフィスや通勤のスキマ時間にできる簡単エクササイズ
忙しいOL女子のみなさんに、通勤時間やオフィスでのちょっとしたスキマ時間を活用した簡単エクササイズをご紹介します!
いずれもOLである私が長い会議やお手洗いでほっと一息入れている合間にやっただけで、「あれ、キレイになった?」と言われたものです。継続は力なり、陰なる努力は報われる。やった者勝ちですよ!
1.小顔体操
顎関節体操
効果:老廃物をなくし顔の下膨れを解消します。
方法:耳の穴のすぐ下あたりにある顎関節を親指で押さえながら、大きく口の開け閉めを行います。10回程度繰り返した後は耳の後ろから首にかけてさすります。
ポリバケツ体操
効果:表情筋を鍛え、首もとまでスッキリします。
方法:上を向いて大げさに「ポリバケツ」と10回繰り返します。
舌出し体操
効果:舌根周りについた脂肪をそぎ落とし、二重あごを解消します。
方法:上を向いて舌の出し入れを繰り返します。
2.太もも体操
脚上げ体操
効果:太ももと腹筋を鍛えます。
方法:椅子に座って息を吐きながら脚を地面と並行になるまで上げ、息を吸いながらもとに戻します。
座るだけ体操
効果:太ももやお尻を鍛えます。
方法:椅子に座っている間中は膝をつける体勢をキープします。
3.腹筋体操
脚上げ体操
効果:腹筋と太ももを鍛えます。
方法:椅子に座った形で脚を浮かせたままの状態で10秒程度キープします。
お腹へこませ体操
効果:腹筋を鍛えます。
方法:常時お腹をへこませるだけです。お腹が目立ちやすいピッタリしたシャツだと意識するようになります。
4.背筋体操
胸張り体操
効果:背筋を鍛えます。
方法:肩が上がらないようにしながら肘を腰につけつつ背もたれに引き寄せ、お腹に力を入れながら肩甲骨を寄せる。そのままの姿勢で20秒ほど固定します。
座るだけ体操
効果:背筋と腹筋を鍛えます。
方法:背もたれに背中をつけず、背筋を伸ばしたままの姿勢でデスクワークをします。
5.ふくらはぎ体操
背伸び体操
効果:ふくらはぎを鍛えます。
方法:通勤電車でつり革につかまりながら、かかとを上げます。これを延々繰り返します。
つま先体操
効果:ふくらはぎを鍛えます。
方法:つま先立ちのまま階段を上り降りします。
最後に
上記でいくつかご紹介したように、姿勢を変えるだけでエクササイズ効果は抜群です。最近はイージートーンや一駅ウォーキングなど歩くエクササイズも人気ですね。
余談ですが、他人にいきなり指をさされた自分のどの部位の筋肉も自在に動かせる人は、脳と筋肉が繋がっているといいます。そういう人はエクササイズを意識するだけでシェイプアップしやすいらしいですよ!日々の意識から体を改善していきましょう。