貴方が今使ってる化粧品は大丈夫??化粧品の使用期限
日焼け止めや香水など、なかなか量が減らなくてつい何年も使ってしまう化粧品がありますよね。いつまで使えるのか、効果が持続するのはいつまでなのかが、気になるところ。正しい化粧品の保管方法と、使用期限を確認しましょう。
正しい保存方法
まずは開封後の正しい保管方法をご紹介します。
風通しが良く、直射日光が当たらず、気温の変化の少ない場所に保管しましょう。
余った化粧品を元に戻すのはやめてください。一度手にとると多くの細菌が付着します。また容器の口元はきれいなティッシュで拭き取り(コットンは繊維が混入するので避ける)、開けたフタは必ず閉めておきましょう。
以下で紹介する使用期限は、いずれも正しい保管方法で保存した場合の使用期限です。
未開封の化粧品 3年
未開封の化粧品は、高温多湿のところに保存しなければ、3年は持ちます。ものによっては5年持つものがありますが、基本は3年、と覚えておきましょう。
マニキュア 1年
マニキュアの光沢が続き、キレイな発色を保っていられるのは、1年です。使い始めて9ヶ月ほどしたら、退色や分離が起きてはじめていないか確かめるようにしましょう。
マスカラ 3か月
マスカラが乾きはじめ、かたまりが多くなると、細菌が繁殖します。眼病にかかるのを防ぐために、3ヶ月で交換するようにしましょう。
日焼け止め 1年
日焼け止めのラベルには、有効期限が書かれています。けれども分離したり、ニオイが変わったり、変色しない限りは使用できます。自分の目と鼻を信用して使いましょう。
化粧クリーム1年
クリームが箱に入っている場合は、指でクリームをすくうことによって、細菌が入ります。その場合は6~9ヶ月で捨てるようにしましょう。
ポンプ式の場合は、1年が使用期限です。化粧クリームのふたは必ずしっかり閉めましょう。あけておくと、より細菌の繁殖を引き起こします。
香水 2年
香水は空気に触れていると酸化し、香りが次第に変わっていきます。元の香りで使うためには2年が使用期限です。
その他
ファンデーションは6ヶ月~1年ですが、できるだけ1シーズンで使いきる方が良いでしょう。
口紅、グロスは2~3年持ちますが、口元の細菌が付着するので、早めに使い切りましょう。