ボディオイルやフェイスマスク!自宅で作れるパーツ別美容レシピ

Written by:Googirl編集部
2011.11.12.Sat
リップクリームやフェイスマスクなど、実は自宅で作れるものが多くあることを知っていましたか?自宅で作れば余分な添加物も入らないので、天然で新鮮なケアが楽しめます。
自宅で手軽&安く作れるボディオイル、リップケア&リップバーム、フェイスマスク、ヘアマスクをご紹介します。
1、バラのボディオイル
バラのボディオイル。肌をしなやかに、なめらかにする。
<材料>
▽ 新鮮なバラの花びら 1カップ
▽ スイートアーモンド油(もしくはゴマ油・オリーブオイル) 1カップ
▽ フタのついた容器
<作り方>
1、バラの花びらを容器に入れ、自然のオイルを出すため、優しく揉みこみます。
2、花びらに油をそそぎます。
3、容器にフタをして、一週間暗い場所に置きます。
4、入浴後に肌に塗りこみましょう。
2、リップケア&リップクバーム
これからの寒い季節、唇のがさがさが気になりますよね。唇を柔らかく、なめらかにしておくために、ハチミツの天然の抗炎症性・抗菌性が効きます。
リップケア
<材料>
▽ グラニュー糖 小さじ2分の1
▽ 蜂蜜 一滴
<作り方>
1、砂糖と蜂蜜を容器の中で混ぜます。
2、それを唇に付けて、15~30秒間、指で円を描くようにマッサージして下さい。
3、暖かいタオルで、優しく唇を拭いてください。
リップバーム
<材料>
▽ アーモンドオイル 小さじ2
▽ ハチミツ 小さじ1
▽ みつろう 小さじ1
▽ ビタミンEカプセル 1つ
<作り方>
1、小さい鍋に、ビタミンEカプセル、アーモンドオイル、ハチミツ、みつろうをいれ、溶けるまで弱火にでかき混ぜてください。
2、小さな容器へ入れ、冷やしてください。
3、 唇へすり込みましょう。
3、フェイスマスク
桃とキュウリは、皮膚における最高のコンビネーションです。桃は酵素とビタミンAが豊富で、毛穴を引き締める効果があります。キュウリは皮膚組織を結合し、豊富な二酸化ケイ素を含むので、皮膚を若返らせます。さらに水分量を高め、むくみを解消する効果があります。
<材料>
▽ 1/2個の桃
▽ 1/2本のキュウリ
<作り方>
1.フードプロセッサーでなめらかにし、肌につけて20分間パックします。
4、ヘアーマスク
ひまわり油は、湿気を密閉する脂肪酸を含みます。ライム果汁とバナナの豊富なカリウムは、健康な頭皮を促進します。何より一年中手に入れられる材料で、簡単に作れます。
<材料>
▽ 熟したバナナ 1本
▽ ひまわり油 大さじ1杯
▽ ライム2分の1個を絞った果汁
<作り方>
1、フォークかスプーンでバナナをつぶし、ひまわり油とライム果汁を加えてよく混ぜて下さい。
2、シャワーの30分前に、乾燥した髪および頭皮へこれをマッサージしながらつけ、均等に塗ります。
3、30分経ったら、成分の優しいシャンプーで洗い流し、念入りにすすぎましょう。
あわせて読みたい