ミネラル化粧品を使いたくなる4つの理由
今年は生物多様性コスメの当たり年。生物由来の化粧品や、ミネラル化粧品、オーガニック化粧品など、人と環境に優しいコスメがたくさん販売されていますよね。今回は、そんなオーガニックコスメを付けるメリットをご紹介します。
1、有害な化学物質の含有量が少ないこと
オーガニックコスメは、敏感肌の人でも安心して使えるような成分になっていることがほとんど。もともと化粧品には有害な物質が多く含まれ、毎日メイクをしている人は、知らず知らずのうちに少しづつ有害な毒素を身体の中に貯めていっていることも…。グローバルヒーリングセンターによると、ほとんどの非有機化粧品の場合、長時間使用すると、体内に毒素が吸収され、それが蓄積されてしまうそう。
けれど、オーガニックコスメの主成分は、天然由来。たとえば、ミネラル化粧品などは、岩や大理石など、地球上に存在するミネラルを豊富に含んでいますし、オーガニックコスメには、パラベンや水銀、ジオキサンやシクロメチコン、ラウレス硫酸アンモニウム、ポリエチレングリコール、イソプロピルアルコールなど皮膚炎の原因になるような化学物質が含まれていません。
2、栄養分が豊富
ミネラル化粧品に含まれているカルシウムやマグネシウム、雲母、二酸化チタン、亜鉛や酸化鉄などのミネラルは、お肌を保護し、肌の健康役立つ栄養素が豊富に含まれているのも特徴。
また、ミネラル化粧品やオーガニック化粧品には、ココナッツオイルやココアオイル、ごま油、ヒマシ脂など、肌に優しいオイルが含まれていることもしばしば。他にも、アプリコットやぶどう、ざくろやローズマリーなど、植物由来の成分を使った化粧品なども多く見られます。緑茶成分入りの化粧品だと、抗酸化物質が多く含まれており、疾患予防にもなります。
3、使いやすい
シンプルで使いやすいのもオーガニックコスメやミネラルコスメのメリット。オーガニック・ミネラル化粧品のシリーズの場合、シンプルケアを基本としている化粧品が多いので、基礎化粧品も必要最低限のものばかりだったり、ファンデーションもスポンジなしでブラシだけだったり…。普段から使いやすく、環境にもユーザーにもやさしいというのが特徴のようです。
4、UV対策にも◎
ミネラル化粧品によく配合されている酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄は、紫外線による肌の老化や皮膚がんのリスクを低下させると言われています。これらの成分は化粧品に配合されているものの中でも比較的安全性が高いもの。普通の日焼け止めだと、成分が強すぎて肌が荒れてしまう場合でも、こういった化粧品なら比較的安心して使えるようです。
※全てのオーガニックコスメがこの基準に当てはまっているというわけではありません。