あなたはプチプラorデパコス派? 女性陣に好きな理由を聞いてみた!

Written by:和
2019.06.14.Fri
かわいいコスメは眺めているだけでもハッピーな気分になります。そのためコスメ集めが趣味になっている女性も多いのではないでしょうか? でもコスメもプチプラからちょっとお値段が張るものまでさまざまですよね。そこで今回はプチプラコスメとデパコス、それぞれの魅力について女性陣にリサーチしてみました!
プチプラコスメ派の意見
まずはプチプラの魅力について。きっとみなさん納得の結果なはず!
いろんな色が試せる
「安いから冒険できること! トレンド色はまずプチプラで試しますね」(20代/営業事務)
▽ 安いからこそ、普段使わない色もチャレンジしやすいのがプチプラのメリット。またプチプラのアイシャドウやリップを集めて、毎日違うメイクを楽しんでいるという女性も。
気軽に買える
「デパコスはBAさんと話すのがハードル高い……。プチプラコスメならドラッグストアで気軽に買えるからありがたい」(30代/販売)
▽ 有名どころのプチプラコスメは、大抵ドラッグストアに売っていますもんね。中にはコンビニで買えるコスメもあります。気合いを入れてデパートへ行かなくても、買いものついでにサクッと買えるのがプチプラの魅力かも。
持ち運びに便利!
「頑丈に作られているデパコスと違って、プチプラコスメはプラスチック製のものが多く、持ち運びに便利。必然的に使う機会が多くなります」(30代/通信)
▽ 軽くてコンパクトなものが多いプチプラコスメ。ポーチの中でかさばらないので、思いのほか大活躍。安いのでリピート買いしやすいのもうれしいポイントです。
デパコス派の意見
お次はデパコスの魅力について。やはり少々お高めだからこその、メリットもあるようで……?
テンションが上がる!
「デパコスは眺めているだけでテンションが上がる! お部屋のインテリアになっているものも多いです」(20代/IT)
▽ 憧れブランドのコスメは、使うだけでテンションが上がるもの。何だか自分に自信が持てますよね。また見た目までこだわっているものが多いので、見せる収納としても重宝します。
仕上がりがキレイ
「下地やファンデはデパコスのほうが、圧倒的に仕上がりがキレイだと思います」(30代/営業事務)
▽ やはり高いだけあって、プチプラと比べると仕上がりに差が出る場合も。特にベース系だけは、デパコス派という女性も多いようです。
持ちがいい
「もちろんものにはよるけれど、色味が長く続くのはデパコスかなと思う。粉飛びも少ないしね」(30代/経理)
▽ デパコスのほうが1日中メイクしていても、崩れが気にならないとの声も。仕事やデート中はなかなかメイク直しができないからこそ、助かりますよね。「時間がたつとアイシャドウの色味が薄れちゃう……」などのお悩みを抱えている人がいたら、一度デパコスに頼るのもアリかも。
まとめ
プチプラ、デパコスともに、改めてどちらの魅力もわかる結果に。トレンド色や持ち運び用はプチプラ、自分へのご褒美にはデパコスなど、シーン別に使いわけると良さそうですね。
記事を書いたのはこの人
Written by和

フリーライター。主に恋愛コラム・お悩み相談・エンタメについてさまざまなWeb媒体で執筆中。幸せな恋愛、つらい恋愛ともに皆さまの心の支えになれるような文章を目指しています。座右の銘は「何事に関しても冷静と情熱の間」
Twitter:@Kazu_367
お悩み相談はこちらまで:[email protected]