頑固な目のクマ、タオル一枚で即効解消! お出かけ前の温冷タオルケア

Written by:松はるな
2015.02.07.Sat
クマの種類は大きく3つに分けられます。血行不良によって血流が滞って青く見える青クマ、むくみやたるみが原因のクマ、シミやくすみなど色素沈着が原因のクマです。
血行不良はマッサージ!
血行不良による青いクマは、マッサージなどで血行を促すことが最善の策です。冷えや運動不足に注意して、目周りだけではなく、顔や体全体の血行を促進するように心がけて。
また睡眠不足やストレス、疲労などが原因で血行が悪くなることも。できるだけ疲れをオフするように意識することも大切です。
むくみは塩分を控えて!
目の下の皮膚が年齢とともにたるみ、影になってしまうクマ。むくみによってできるクマ、この種類にはむくみを改善するのが一番。塩分を控えめにしたり、血行促進を意識して体の巡りをアップさせましょう。また姿勢が悪いと肩~顔まわりがこって、むくみが悪化するので、猫背や前のめり姿勢には注意。
色素沈着は美白を!
シミ、くすみなど色素沈着が原因のクマは茶色っぽくなるのが特徴。メラニン色素が沈着している状態なので、美白スキンケアを心がけて。1年中しっかりとUVケアをすることも大切です。美白作用が高いビタミンCを積極的に摂るのも◎。
クマとりマッサージ
目周りの老廃物の排出を促して、巡りをよくするマッサージ。血行不良やむくみによるクマに効果的です!
目の下側の目尻から、鼻筋の方へ指を滑らし、目頭をとおって上まぶたを目尻の方へ一周。これを2、3回繰り返します。スキンケアの際に一緒にセットで行うのがオススメです。
即クマをオフ! 温冷タオルケア
お出かけ前に「クマが気になる~」というときは、5分でできるタオルを使ったクマ消しケアを。
1.タオルを2枚水でぬらして、水気をしぼり、1枚はレンジで1分ほど温めます。
2.温めたタオルと、水でぬらしたままのタオルを3~4回交互に目の上に乗せるだけ。
これだけでクマ改善効果が! 頑固なクマ、根本的に改善しつつ、とりあえず今すぐなんとかしたいというときはタオルケアを。どんよりした目元では気分も落ち込んでしまいますよね……。
デートの前にはぜひお試しあれ♪
記事を書いたのはこの人
Written by松はるな

美容・ファッション・ライフスタイル・旅行など、主に女性向けのコラム記事を
執筆しているライターの松はるなです。
雑誌広告、化粧品会社にて美容コラムを担当するなど文章を書く仕事を経て、
現在はフリーのライターとして活動中。女性がもっと美しく健康に!
そしてハッピーになれるような記事をご紹介出来るよう頑張ります♪
twitter: http://twitter.com/unicohm