左右均等な美しい輪郭に! 「顔のゆがみ」を改善、小顔になれる5つの方法

Written by:松はるな
2014.12.19.Fri
まっすぐに鏡を見たときに「顔のゆがみが気になる」「以前より顔が大きく見える」なんてことはありませんか? 顔の筋肉が緊張したり、普段のクセや生活習慣によってゆがんでしまう顔。見た目的に気になるだけではありません! 肩、背骨、骨盤のゆがみにつながりさまざまなトラブルを引き起こす原因にもなります。今回は顔のゆがみを解消する方法をご紹介します。メイクのノリもよくなり、シワ解消、小顔効果も得られるはずです!
1. 顔のゆがみをつくるクセを避ける
□集中、緊張すると歯を食いしばる
□いつも同じ側の歯で噛んでしまう
□片手、両手で頬杖(ほおづえ)をつく
□うつ伏せで寝ている
□いつも同じ横向きで寝ている
□睡眠時に歯ぎしりをしている
これらはすべて顔のゆがみを生み出すNG習慣です。当てはまることがあれば今日から早速、見直してください!
2.パソコンを見る際は眉間に注意
スマホやパソコンをじーっと集中してみていると眉間にぐっと力が入りやすく、眉間のシワにつながります。また画面に集中すると無意識のうちに呼吸が浅くなり顔の筋肉が緊張。顔のゆがみにつながるので注意を。一時間に1回、15分ほど休憩をとって。遠くを見つけて深呼吸。肩や首をほぐして顔のリラックスを心がけましょう。
3. あごのゆがみをリセットする簡単ストレッチ
(1) 左右のあごのつけ根を両手で挟むようにおさえて、口を10回上下に開いて開け閉めします
(2)両手をあごに添えたまま、下あごを左右交互にスライドさせます。左右1セットで10回行う。
顎関節症の方は無理に行うと危険なので、あごのストレッチは避けてください。
4. 顔のコリほぐしマッサージ
顔の筋肉の緊張やコリをほぐして、ゆがみやむくみを解消! 左右1セットで10回行います。
片手でおでこをつかみ、反対側の手で上唇の両端あたり(口元)をつかみます。左右の手をゆっくりとそれぞれ逆の方向に動かします。顔の力を抜いて行ってください。
5. 舌をぐるっと回してゆがみ改善&小顔効果!
年齢とともに衰えてしまう顔の筋肉を動かして、ゆがみを改善しながら小顔効果もアップさせます。ほうれい線を薄くする効果も!
口を閉じた状態で、上下の歯茎をなぞるように、口の中でぐるっと舌をまわします。左右20回、1日3セットが理想的です。
顔のゆがみは、顔のたるみにもつながり「顔が大きくなった?」と感じてしまうことも。セルフケアで左右均等な小顔を目指しましょう!
記事を書いたのはこの人
Written by松はるな

美容・ファッション・ライフスタイル・旅行など、主に女性向けのコラム記事を
執筆しているライターの松はるなです。
雑誌広告、化粧品会社にて美容コラムを担当するなど文章を書く仕事を経て、
現在はフリーのライターとして活動中。女性がもっと美しく健康に!
そしてハッピーになれるような記事をご紹介出来るよう頑張ります♪
twitter: http://twitter.com/unicohm