これで水着も怖くない!プロに教わるヒップUPエクササイズ
梅雨が明ければ夏本番!ここ数年猛暑が続いていますが、暑いと海やプールに逃げたくなりますよね。
アナタは自信を持って脱げますか?はい!と即答できる人はそんなにいないですよね。
そこで身体作りのプロ植田トレーナーに、夏に間に合わせるヒップUPトレーニングの方法を伺ってきました!
早ければ1週間くらいで効果がわかる
ヒップは効果の出やすい部分でもあるので、日を重ねるごとに楽しんでエクササイズをできると思います。ヒップが1cmあがると脚が3cmも長く見えると言われているので頑張ってみましょう。
無理をすることよりも続けることが大事
最近は筋トレが好きな女子も多いけど、苦手な人も多いはずです。1回のエクササイズで無理をするよりも、少ない回数でもいいから毎日続けてやることが大切。今回は2種類のエクササイズを紹介するので、少ない回数からでもいいから毎日やってみてください。
エクササイズ1:キックバック
大臀筋(ヒップの丸みを作る筋肉)とハムストリング(太もも裏)を鍛えるエクササイズです。
まずは1日左右10回×2セットを週に2~3回。慣れてきたら回数を増やして行いましょう!
1: まず四つん這いになり、手足を肩幅くらいに開く
2: 息を吐きながら、左足の膝を伸ばしてかかとから蹴り上げるように
ゆっくり後ろに持ち上げ、1秒ストップ
3: 息を吸いながら、足を下に戻す(足を下に着けない)
4: そのまま10回続ける
5: 右足も同様に行う
ポイント
目線を上に向けてきちんと呼吸をしながら行いましょう。また勢いで上げず、背中とヒップの筋肉を意識してゆっくり上げ、ゆっくり下ろすことを意識しましょう。
慣れてきたら足を持ち上げて止めた時に、つま先までピンと伸ばすとより効果的です。
エクササイズ2:ヒップサイドレイズ
大殿筋より外側、ヒップと腰の中間から外よりの位置の筋肉を鍛えるエクササイズです。
まずは1日左右10回×2セットを週に2~3回。慣れてきたら回数を増やして行いましょう!
1: 四つん這いになり、手足を肩幅くらいに開く
2: 息を吐きながら、左腿と床が水平になるように持ち上げ、
1秒ストップ
3: 息を吸いながら、ゆっくりと元の体勢に戻す(足は床につけない)
4: そのまま10回続ける
5: 右足も同様に行う
ポイント
目線を上に向けてきちんと呼吸をしながら行いましょう。また勢いで上げず、太ももの外側の筋肉を意識してゆっくり上げ、ゆっくり下ろすことを意識しましょう。
初めの2日間くらいは少しツライかもしれませんが、引き締まった自分のボディや目指す身体をイメージしながら取り組んでみてくださいね!
最後に植田トレーナーはこんな人!
2013ベストボディ・ジャパン、チャレンジカップミドルクラス優勝
前職は営業!?現在は都内のジムにてパーソナルトレーナーとして勤務