海外ヘアスタイリストが教える、ツヤツヤ髪になれるお手入れのヒント
プロのヘアスタイリストさんは常に厳しい目でヘアのコンディションをチェックしています。そんな彼女たちからワンランク上のお手入れヒントを披露してもらいました。これらのヒントを活かし、周囲からも憧れられる艶髪を、ぜひ手に入れてみましょう。
ヘアカットは6-8週間おきに。
髪を健やかな状態で維持したいなら、6-8週間おきにヘアカットすることをおすすめします。いたみやすい毛先をこまめにカットし、良いコンディションを保つためにもこの頻度で髪を切ることが大切です。
シャンプーで髪を洗った後は、流さないタイプのトリートメントを。
シャンプーした後は、かならず流さないタイプのトリートメントで、水分を髪にとじこめましょう。髪のタイプに関わらず、スタイリングしやすい髪になります。
コンディショナー後のひと工夫。
コンディショナーをお湯でよく洗い流した後に、いちどお湯を止め、冷たい水で髪をすすいで下さい。髪のキューティクルを助ける効果があり、自然な輝きのある髪に仕上がります。
週に1度のディープコンディショニングケア!
週に1度は、トリートメントを髪の深層まで届けるディープコンディショニングケアを行いましょう。トリートメントを塗った髪を、熱々の蒸しタオルで巻き数分おきます。タオルのなかにたまった蒸気がトリートメント成分をしっかり髪の奥まで届けてくれます。
髪もしっかり紫外線対策!
肌を紫外線から守ることはスキンケアの常識ですが、髪だって紫外線から大きなダメージを受けます。日差しの強い夏は、日焼け止めスプレー(あるいはミスト)を髪に使ってUV対策をしてください。
髪を大切にしたいなら、食生活に気をつける。
もっとも重要なアドバイスは、髪を大切に思うのなら、健康的な食生活を続けるのが一番だということです。ビタミンの豊富な野菜やくだもの、海藻類をたくさん食べて、体の内側からキレイになれる成分をきちんと補うことが大事。そして、ジャンクフードや糖分、脂肪分の多い食べ物は控えるということも忘れないで。