デート前は避けるべし! オナラを引き起こす6つの食べ物

2014.03.26

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

初めてのデートなのにオナラが止まらない! そんな悲惨な目に合わないためにも、腸内にガスの溜まりやすい食品を知っておけば安心。今日は、デートの予定がある日には避けたい、ガスを誘発する食品をご紹介します。


スイカ

スイカに豊富に含まれるフルクトース(果糖)は完全に吸収されずにガスとして腸内に溜まってしまうことがあります。また、3人に1人はフルクトース吸収不良であるというアメリカの研究結果が報告されています。

ワケギ

ワケギ(白い部分)の他にも玉ネギ、ガーリック、長ネギの(白い部分)などの匂いの強い野菜には、フルクタンと呼ばれる食物繊維が多く含まれています。人間の体はフルクタンを完全に消化するための酵素を持たないためので、これらの野菜を食べるとガスや膨満感など引き起こす原因になることもあります。

ブラックベリー

抗酸化物質が豊富なことで知られるブラックベリー。ブラックベリーに含まれるポリオールと呼ばれる成分は消化するのに長時間かかり、さらに体内に完全に吸収されないので、膨満感や腸内ガスの発生を引き起こすことがあります。

アーティチョーク

アーティチョークには完全に消化することができないフラクタンと呼ばれる食物繊維が含まれているため、腸内ガスを引き起こしオナラの原因になることがあります。

マンゴー

マンゴーはグルコースよりもフルクトースを多く含むフルーツとして知られています。そのため、ほかのフルーツに比べて体内でフルクトースの吸収が難しく、膨満感のほかに腹痛などを引き起こすことがあります。

えんどう豆

えんどう豆に含まれるガラクトオリゴ糖がタンパク質の消化を助けるため下痢や便秘の改善に役立ちますが、一方で腸内菌の活性化を促すので、腸内ガスの発生を誘発します。また、エンドウ豆は体内に完全に吸収することができないフラクタンとポリオールという成分を含んでいるため、腹痛などを引き起こすこともあります。

2014.03.26

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Googirl編集部

女子力向上をめざす応援サイト! オシャレ、美容、恋愛など海外の最新ニュースを毎日配信!

S