人間関係は腹6分がベスト!脱ソーシャルして好きな人とバランス良く付き合っていこう
人は誰しもさみしさを抱えています。ひとりで生まれ、ひとりでこの世を去っていくのですから、さみしさを感じ、常に誰かと繋がっていたいと思うのは、自然なことでしょう。ですが、だからといって、好きな人と繋がりすぎるのは逆効果だと思います。最近はスマートフォンのアプリなどもソーシャル化していて、いつでもどこでも好きな人と繋がれてしまうんですよね。
なぜ好きな人と繋がりすぎない方がいいのか?
三輪明宏さんの名言ではありませんが「人間関係は腹6分がベスト」だと著者は思います。なんでもかんでも相手のことを知ればいいってものではありません。そのため、ソーシャルで繋がりすぎてしまうと、最初は相手の良いところしか見えなかったとしても、だんだん「え!?もしかして彼は元カノとも繋がっている?」「女友達多いんだね」「全然いいね!くれないってどういうこと?」などと、好きな人の嫌な部分ばかりが見え始め、不安になることが多くなってしまうんです。
夫婦や恋人同士で繋がらない人が増えている
私の友人の何人かは(いずれも仲の良い夫婦や恋人同士)ソーシャルで恋人や旦那さんと繋がっていません。その中のひとりの友人は「わざわざ旦那と繋がる必要はない。毎日一緒にいるのに…」と言っていました。言われてみれば確かに…。家でも一緒、ネット上でも繋がっている、なんてちょっと疲れてしまいそうです。
加えて、恋人や旦那さんの交友関係が見えない方がいいことがあるのでしょうね。たとえ恋人や旦那さんが、他の女性とやり取りしていたとしても、知らなければ、スルーできます。しかし、ソーシャルで繋がっていると、他の女性とのやり取りが見えてしまい、嫉妬してしまったり、悲しい気持ちになってしまう場合があるでしょう。ひどい場合は、浮気を疑って、二人の関係が壊れてしまいます。
相手を信頼しているからこそ、脱ソーシャル
本当に相手のことを信頼しているのなら、わざわざソーシャルで繋がる必要はないでしょう。今、恋人や旦那さんとソーシャルで繋がり、不安になっているようなら、思い切って脱ソーシャルしてみませんか?
不安の大元となっていたものを消してしまえば、晴れやかな気持ちになれるはずですよ。お互いをソーシャルで監視し合っても、良い関係は築けません。ベッタリとした人間関係は、高い確率で、お互いの悪いところしか見えない関係に変化していきます。どこでも繋がれる世の中だからこそ「相手の自由を尊重し、信頼する」ことが、恋人や夫婦関係において、一番大事なことではないでしょうか?