最強にハッピーな体質になれる! 誰でも幸せになれる5つの習慣

2015.11.01

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

うまくいかないとき、ツイてないな~と落ちこんだとき、そのままネガティブな感情を持ち続けていると危険です! 負のサイクルにはまって、不幸オーラが出た女性になってしまいます。そんなのイヤですよね。
今回は、心理学に学ぶ「幸せになれる5つの習慣」をまとめてみました。


ハッピー体質に! 誰でも幸せになれる5つの習慣

1. 運のいい人と仲良くする

あなたのまわりに「あの人いつも運がよくて、笑顔でみんなに好かれていて、本人もいつも幸せそうでイキイキしているな~!」というステキな人はいませんか? もし思い浮かぶならぜひその人と触れあう機会を持ち、仲良くしてください。その人が魅力にあふれているコツはいったいなにか、どんなことをしたらいいのか――ということが勉強になるだけではなく、そんな運のよさやポジティブな考え方はあなたにも必ずいい影響を与えてくれます。

2. ネガティブ思考、ねたみと距離をおく

反対にその人の運のよさを恨んだりねたんで悪口を言っていると、あなたの運気はさがるいっぽう! うらやましい、ズルイなど嫉妬にかられて悪口を言うと、マイナスの感情がどんどん膨れあがります。どんなにねたんでもその感情が運のいい人に悪く影響することはなく、それどころか自分に返ってきてしまいます。

3. 付き合う相手を選んでみる

誰とでも仲良くしなくちゃ! と思って、あわない相手や疲れる相手と無理に付き合いを続けていませんか? 仕事や学校など限られた世界では協調性を持ってみんなと仲良くしていく必要がありますが、プライベートでは違います。大人になれば、付き合う相手は選ばないといけません。
たとえば、今はダイエット中なのと知っているのに「食べちゃえ~」と誘ってくる子、禁煙中なのにタバコをすすめてくる人など。こういうタイプとは目標が達成するまでは距離をおくことも必要です。

またこんな人とは少し距離をおくように心がけておくと◎。

・ 人をだましたり、傷つける人
・ ケンカが好きな人
・ 気まぐれな人
・ 他人の幸せを羨んで、ねたむ人
・ 思いやりのない人

4. よく笑うように意識する

「笑い」は心と体の緊張をほぐして、こうでなければいけない、こうするべきだという思いこみでガチガチになっている状態をやわらかくほぐす効果があります。お笑い番組やコメディ映画をみたり、おもしろい話ができる友だちに会ってたくさん笑うことも大切です。毎日の生活のなかにはちょっとした笑えることを探してみるのもいいでしょう。笑ってばかりでふざけるというのではなく、シリアスになりすぎないこと、楽観的な考え方が大事なのです。笑顔になれば心が穏やかになり、どっしりとしていた悩みも軽やかになるはずです。

5. やさしい話し方をしてみる

落ちこんだりイライラしたり、幸せじゃないと感じているときこそ穏やかにやさしい話し方をすると◎。相手を傷つけないように、やさしい気持ちを持って接することは自分の心を成長させてくれます。笑顔で、明るいトーンで、やさしい言葉づかいや言いまわしをする。こんな習慣も幸せを呼びこんでくれることでしょう。ネガティブな考えから、いい結果は生まれません。ハッピー習慣で、毎日イキイキとした運のよさそうな人になりたいですね!

2015.11.01

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 松はるな

美容・ファッション・ライフスタイル・旅行など、主に女性向けのコラム記事を 執筆しているライターの松はるなです。 雑誌広告、化粧品会社にて美容コラムを担当するなど文章を書く仕事を経て、 現在はフリーのライターとして活動中。女性がもっと美しく健康に! そしてハッピーになれるような記事をご紹介出来るよう頑張ります♪ twitter: http://twitter.com/unicohm