オンラインではつながっていてもやっぱり不安……現代人の悩む孤独感はけっこう根深い!!

2015.07.11

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

これだけSNS全盛時代でいつでもどこでも、誰とでもつながれる世の中。でもたくさんの“友だち”がいるはずなのに内心どうしようもない孤独感にさいなまれている人が多くなっているといいます。今の時代、働き盛りの20代・30代でもそんな孤独に悩んでいるというのは一体どういうわけでしょう? そこにはなかなか根深い問題があるようです。


20代・30代の一人暮らしが急増。家に帰っても”ひとり”……

かつて孤独といえば、まっさきに一人暮らしで社会ともかかわりを持たない老人たちというイメージがありましたが、今は違います。20代・30代の未婚率が上昇し、実家を出て一人暮らしをしている人も多く、仕事や飲み会でどれだけさわいでも家に帰れば”ひとり”という状況に孤独を感じる人が少なくありません。それに加えてこの年代は仕事で遅くまで残業することも多く、時間的にも家族や友人など親しい人とゆっくり過ごせないというのも孤独感の原因に……。

人とのかかわり方、それは数ではなく質が大事

オンラインでは、SNSで友だちとも連絡がとれるし、フェイスブックには”友だち”がたくさんいるし、さみしくないでしょ? なんて思う方もいるかもしれません。でもそうでもないのです。心理学者のトニー・クラブル氏によれば「どれだけ多くの人と実際に会っていても、そのかかわり方が一個人として有意義なものでなければ、結局人は孤独感を覚える」といいます。人間関係の充実度はたんなる数字でははかれません。大事なのは、

”どれだけ心を開いたコミュニケーションを他人とできているか”

なのです。ということは、一人暮らしではなく結婚していて夫・妻と住んでいても、あるいは家族と住んでいても、孤独を感じてしまうことはあるということ。むかしあるマンガで、

”ふたり(つまり恋人といること)でいるのに感じる孤独は、一人でいるときに感じる孤独よりさらに深い”

というような台詞があり、なんとも奥深い心理を突いた言葉だなと感じたのですが、たしかにその通りだと思いませんか?

”ひとりでいる”ことは悪いことじゃない。でも孤独で心が折れそうなときは……

人と人の距離感を縮め、ネットワークを広げていくためのSNS。ですがこれが逆効果になっていることもすでに多くの人が指摘しています。

”SNSに費やす時間が多いほど、みじめな気分になりやすい”

という調査結果はその一例といえるでしょう。またSNSがプレッシャーとなり”友だちが少ない自分はダメで、価値の低い人間なんだ”と思い込んでしまうのもキケンな落とし穴です。そんなふうに自分を否定的に捉えてしまう人は、まずデジタルデトックスでSNSからいったん離れてみることをおすすめします。そうすれば、自分が本当につながっていたい人、大切な人というのがわかってきます。

そして孤独を感じていることに、劣等感やプレッシャーを抱え込まないこと。なんとなく職場の人と打ちとけられなかったり、自分だけ浮いているような気持ちになったりすることは誰でもあるはず。友だちや家族にそうした正直な気持ちを打ち明けてみるのもよいでしょう。強がらず、弱い部分も他人に見せることで、心の垣根が取りはらわれてもっと深い話ができるきっかけにもなります。

孤独感はずっと抱え込んでしまうと、不眠症や高血圧などの原因にもなり、健康的なライフスタイルからも遠ざかってしまいます。孤独感を完全に解消することはムリでも、ある程度発散できる術をもっておくことが大切ですね。

2015.07.11

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Waxy

南半球オーストラリアから世の動きを眺めています。 ガーデニング好きで、イチゴ栽培が特にお気に入り。