胃を優しく守るために! 知って得する7つのシンプル・ルール

2015.05.02

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

忙しい現代人を悩ます胃の不調。食べ過ぎ、ストレス、不安や疲労など、胃の不調にはさまざまな原因が考えられます。イヤ~な胃の不快感を防ぐには、普段から胃に優しい生活を送ることが大切。今日は胃を優しく守るための7つのシンプル・ルールをご紹介します。


1.噛んで食べる!

胃の消化を助けるためにはよく噛むことが大切。よく噛むことで、食べ物が小さく砕かれ、さらに唾液の分泌が増えるので、消化がしやすくなります。また、よく噛んで食べることは栄養素の吸収を高める働きがあります。

2.塩分&糖分はNG!

胃が弱っているときは、塩分、糖分の高いものや辛いものはNG。胃が刺激され、胃酸が過剰に分泌してしまうので、胃への負担が高まります。胃が弱っているときは、タンパク質&炭水化物を柔らかくしたものを摂取するのが◎。

3.オススメは発酵食品!

納豆、ヨーグルトなどの発酵食品は、目に見えない微生物の分解発酵作用によって必要な栄養を効率よく摂取することができます。また野菜に含まれる食物繊維は腸内菌の増殖を助け、腸内環境を整えてくれるので、キムチ、ザワークラウトなど野菜をつかった発酵食品は、日常的に摂取するのが◎。

4.肝臓に優しい食品をチョイス!

肝機能が低下すると胃腸の機能も低下してしまうので、胃を優しく守るには肝臓に優しい食品をチョイスするのが◎。肝機能を高めるには、ニンジンやビーツを使ったスープや、豆腐や納豆などの大豆食品がオススメ。反対に、高タンパク、高脂質の食品は肝臓に負担をかけてしまうのでNGです。

5.毎朝レモン水を飲む!

消化促進には、毎朝レモン水を飲んで水分補給するのが◎。レモン汁には身体に不要な物質や毒素を体外へ排出する効果があります。肝臓内の胆汁の生成を促し、生成された胆汁酸は消化酵素の働きを助け、胸焼けやげっぷなど消化不良のリスクを軽減してくれます。

6.上手にストレス発散!

過度のストレスや不安は、消化不良や肌荒れの原因に。胃腸を守るには、ストレスを上手に軽減することが大切。体を動かしたりリラックスできるような環境を上手につくり、ストレスを発散しましょう。

7.グルタミン酸で胃腸を保護!

胃腸の働きを助けてくれるグルタミン酸。グルタミン酸は胃の薬にも使われていて、胃や腸を優しく保護してくれる作用があります。小麦粉や大豆、海藻などがグルタミン酸を豊富に含む食品として知られています。

2015.05.02

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Googirl編集部

女子力向上をめざす応援サイト! オシャレ、美容、恋愛など海外の最新ニュースを毎日配信!