美容にも健康にも良い! 夏バテ対策の強い味方「ツルムラサキ」ってなに?

2014.08.29

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

突然ですが皆さん! 「ツルムラサキ」ってご存知ですか?
美味しくて美肌効果も期待でき、さらに夏バテ防止に効果的な高い栄養成分も含まれるツルムラサキ。ツルムラサキは東南アジアが原産地の葉物野菜。東南アジアを中心に「インドホウレン草」として各国で幅広く食べられています。
食欲のない季節もさっぱり食べられるツルムラサキを、夏の定番メニューに加えてみませんか?
今回は、まだまだ一般家庭に馴染みが少ないツルムラサキの優秀な効果とおいっしい食べ方をご紹介したいと思います。


美容効果抜群! 「ツルムラサキ」の優秀な効果

ツルムラサキには、美肌の元となるビタミンB1.B2やビタミンCや食物繊維、美容や女性にとって欠かせない鉄分など、豊富な栄養素がたっぷり含まれています。
また、ツルムラサキは、加熱するとモロヘイヤに似た粘り気が出てきます。「ムチン」と呼ばれるこの粘り成分は、整腸作用がある上に、少量で満腹感を感じる効果があり食べすぎを防いでくれるダイエットの強い味方!
カルシウムの量もホウレン草よりも高いと言われているので、骨や歯を丈夫にする働きがあります。
特に夏場は、暑さによって食欲がなくなるため、栄養価の高い食材で不足しがちな栄養分を補給することが大切。
カリウムも多くに含むため、むくみが気になるという方には特にオススメ。まさに女性にとって必須な野菜と言えます。

ツルムラサキの美味しい食べ方

ツルムラサキは、ホウレン草や小松菜などの葉物野菜と同じ。料理のレパートリーも広く、どんな食材にもどんなメニューにも合う万能食材です。

ツルムラサキの天ぷら

山菜の天ぷらのように、カリッと揚げて食べると、素材の味や食感をそのまま楽しめるのでオススメです。
天つゆで食べるのも良いですが、塩やレモンで食べるとさっぱりして夏向けのメニューになります。

ツルムラサキのおしたし

薄めのかつおだしで煮びたしにするのはいかがでしょうか。ツルムラサキ特有の粘りと出汁のあっさりした味が、夏バテ解消に効果的です。
しらすや鰹節などをお好みで。風味が変わってより味わい深くなります。

ツルムラサキの胡麻和え

同量の醤油と砂糖とすりごまを混ぜ、さっと茹でたツルムラサキを和えます。ツルムラサキは、ゆで過ぎると独特の食感が失われてしまうので、あくまでもさっと湯通しする程度の気持ちで。しゃきしゃきとした食感を楽しみましょう。

夏バテ対策には、なんと言っても栄養豊富な食事をとることが一番。
どんなメニューにも相性のいいツルムラサキを食卓の定番にして、暑い夏を楽しく健康に乗り切ってはいかがでしょうか?

2014.08.29

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by コマツマヨ

主に美容・健康・恋愛など女性向けジャンルでリアルな目線で執筆中。 焼酎バー店長、ウエディンググッズデザイン、某洋菓子メーカーの広報担当を経て、フリ―ライターとなる。人間関係が苦手なくせに人と話すのが好き。夫と猫との3人暮らし。 一人旅が趣味で、年に数回沖縄の離島など主に国内を旅行。旅先での新しい人や場所との出会いや視野を広げるのが楽しくて仕方ない。 google+: https://plus.google.com/u/0/101215923455249373661/ blog: http://ameblo.jp/kmmylog twitter:@komastu_mayo