寝ていても体の力が抜けない? 肩の緊張状態が原因??

2014.05.08

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

気づくと肩に力が入っている人はいませんか? どんな仕事をしていても、肩はこりやすく、力が入ってしまいます。さらに普段の生活でもテレビを見ているだけ、寝ているだけでも肩にずっと力が入ってしまっている人は注意が必要です!


肩に力が入る理由

人は何かに集中しているときに肩に力が入ってしまいます。何かを考えたりしているときなど常に肩に力が入りやすく、筋肉が硬直して肩こりの原因になっていきます。また、寒い冬でも体を縮こめて肩に力が入っていることってありませんか? もちろん夏のクーラーの中でもこのようなことが起こるので、寒さも肩に力が入る理由のひとつです。最近ではスマホをずっと見ている、なんて人も注意が必要ですよ。画面も小さいので、ついつい集中して何時間もスマホを見続けている、なんて人はいませんか?

肩に力が入ることで引き起こされること

肩の力が入ることで、肩こりだけでなく、体全体を硬直させてしまいます。特に肩は腰につながっていて、肩の力が入っているときは腰をも硬直させるのです。そのため、腰痛になったり、腰の部分が硬くなることで、下半身への血流を悪くさせるなど、全身への悪影響になってしまいます。また、頭痛が引き起こされたり、吐き気がしたりなど、症状はいろいろでてきてしまいます。肩も腰も痛くなると、毎日の活動も苦痛になってしまいますよね。

肩の力が抜けない?

肩こりは筋肉の緊張状態が続いているから。その緊張を解いてあげるだけで、体全体の力を抜くことができます。しかし、すでに肩が緊張状態にある人は、肩の力も抜けなくなってしまっています。力の抜き方も忘れてしまい、どんどん体全体に力が入ってしまいます。体が硬い人のなかには、これが原因の人がとても多くいます。肩の力が抜けない、そんな人いませんか?

体が硬い人の特徴

前屈をするときに床に手が届かないのは、体が硬いだけじゃなく、肩に力が入っているために前屈ができない人がいます。そのような人は、腰が伸びずに床が遠く感じてしまい、無理に腕を伸ばして体に力を入れてしまう人もいます。そんな人も、肩の力をふっと抜いただけで、腰がすーっと伸びる人がたくさんいます。肩の緊張が腰に負担をかけてしまっているんですね。このように、肩の力を抜いて和らげてあげるだけで、腰への影響も防ぐことができますよ。

肩の力を抜いていこう

普段の生活でもどうしても肩に力が入ってしまうものです。気づいたときにストレッチする人もいるかも知れませんね。固まって緊張状態にある筋肉は、ストレッチなどで軽くマメにほぐしてあげる必要があります。肩を上げたり下げたり、腕を回すストレッチでも何でもOKです。気持ちよく筋肉を動かしたあとは、力を抜くのも忘れずに。腕の力を抜いて肩を下げてあげましょう。首の力も抜いてだらーんとしてあげるだけでも、力を抜いている状態です。また、リラックスできる空間を作ったり、肩をマッサージで温めてあげて、筋肉の緊張をほぐしてあげてくださいね。

2014.05.08

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by トモミ

プロフィール:ちびっこヨガインストラクターとして毎日ヨガ漬けの日々を送る。 体を動かすのが大好きだけど、食べる事も大好き。 休みがあればカメラ片手に町に行ったり山に登ったり。