ニュートリショナル・イーストはこう使う! おすすめレシピ7選

2014.01.23

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

ニュートリショナル・イーストとは、殺菌された糖蜜で発酵させた酵母で、ビタミンB群が豊富に含まれているため魚や肉をあまり食べない人にピッタリ! スプーン1、2杯分のニュートリショナル・イーストを摂取すれば、なんと一日に必要なビタミンB12を摂取することができちゃう優れもの。
さらに、ビタミンB群だけでなく、鉄、マグネシウム、亜鉛など多種のミネラルと18種類のアミノ酸がバランスよく含まれています。食べてみたいけど調理法がわからない……、そんな人のために、今日は万能ニュートリショナル・イーストの超簡単7つのレシピを紹介します。


ポップコーン

ポップコーンは美味しく手作りすれば、市販のものよりぐっとヘルシー度がアップしちゃいます。オリーブオイルとシーソルトを加えたポップコーンにお好みでガーリックパウダーやタイム、ローズマリーなどを加えます。さらにニュートリショナル・イーストをトッピングすれば栄養満点ヘルシー・ポップコーンのできあがり!

ピザ

ピザにチーズ風味は欠かせないけれど、チーズは消化しにくいため胃腸に負担がかかるうえ、カロリーも高め。そんな悩みを解決してくれるのがニュートリショナル・イースト。ヘルシーにチーズ風味が楽しめちゃいます。

魚の香草焼き

魚の香草焼きにたっぷりとまぶすパン粉。たまには気分を変えて、パン粉の代わりにニュートリショナル・イーストで料理してみてはいかが? パン粉の炭水化物をカットするので、カロリーも控えめに抑えることができます。

パスタ

パルメザンチーズをからめると美味しさが倍増するパスタ。ヘルシーさんは、チーズの代わりにニュートリショナル・イースト&ガーリックパウダー&オリーブオイルをからめて召し上がれ!

野菜のオーブン焼き

ニュートリショナル・イーストを振りかけた野菜をオーブンに入れるだけで新レシピの完成! オーブンでとろけたニュートリショナル・イーストはクリーミな風味を引き出すので、ローストした野菜と相性抜群!

サラダドレッシング

ニュートリショナル・イーストをリンゴ酢とレモン汁を適量入れたボールに混ぜ合わせ、サラダの上にかけるだけ。爽やかなチーズ風味のドレッシングをかければ野菜がおいしく食べられます。

フライドポテト

手作りしたフライドポテトにニュートリショナル・イーストを振りかければ、栄養満点、さらにいつもと違った風味が楽しめちゃいます。

2014.01.23

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Googirl編集部

女子力向上をめざす応援サイト! オシャレ、美容、恋愛など海外の最新ニュースを毎日配信!