産後ママに起こりうる体のトラブル。 悩む前に対策をしよう

2013.08.24

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

出産、それはかわいい我が子との初めての対面。しかし、現実はおめでたいこととは裏腹に、妊娠→出産と乗り越えた体の中では、ホルモンのバランスが不安定になることがしばしば。本日は出産後に起こりやすい体の不調と、その対策についてお話していきます。


産後トラブルはなぜ起こる?

なぜ、出産後、体の不調は起こるのでしょうか。それは、妊娠中に増えていた女性ホルモンが、出産後、急激に減少してしまうことが原因です。また、産後ママは3時間おきの授乳など24時間体制で休みなく育児が始まります。
慣れない育児や家事との両立による不安や寝不足、ストレスなどが心身にいっきに降りかかってくることも原因の一つ。ひとりで不安になったり抱え込まずに、家族やパートナーに支えてもらったり、協力してもらうことが産後の不調を早く乗り切る第一歩です。

産後も元気に!トラブル対策をしよう!

マタニティーブルー

症状…産後すぐから起こりうる症状で、情緒不安定になりがち。嬉しさの反面、子育てへの不安などが積もったり勝手に涙が出てきたりと、理由もないのにうつに近い状態になってしまうことも。ほかにも症状は、不眠・イライラ・食慾不良など。いつまでも続くわけではなく、ピークは産後すぐ~2週間前後までと言われています。

対策…家族やパートナー、親しい友人、先輩ママ、産院の先生など親身に話を聞いてくれる人に相談を。話すことで不安が解消され、親身になってくれることで安心が生まれます。また、アロマやハーブティなどリラックス効果の高いものも取り入れ、こまめに深呼吸することもその都度、心が落ち着くので効果的です。

抜け毛

症状…出産後3ヵ月~6ヵ月くらいにかけて、髪の毛がごっそりと抜けていくことで、最近では産後脱毛とも呼ばれています。ホルモンバランスによるものですが、産後のストレスや抜け毛に対するストレスで余計に悪化する場合も。

対策…産後ママのほとんどが経験をする抜け毛。第一にストレスを溜めないことが大切です。また、頭皮マッサージでリラックスしたり、髪の新陳代謝を助けるビタミンB群を食事に加えるなどもおすすめ。産後の抜け毛はしばらくすれば必ず治まるもの。気にし過ぎると余計なストレスで抜け毛を悪化させてしまう恐れがあるため注意。

症状…妊娠中から便秘気味が続いていた方は注意。産後は今までと生活が一転して変わるため、ホルモンバランスの他に環境の変化やストレスで便秘になりがちです。そして、母乳育児でママの体の中の水分が奪われがちで便が固くなるもの原因の一つ。出産を機に痔になる方も少なくありません。

対策…日頃から水分を多く摂るように心がけましょう。特に母乳育児の方は2ℓの水を目安にし、毎日の食事では食物繊維を意識して摂取するようにしましょう。

肌トラブル

症状…妊娠中から悩んでいるママが多いのではないでしょうか。特に出産後は普通肌から乾燥肌になった、今までの化粧品が肌に合わなくなったなど、体質の変化や育児のストレスなどで肌荒れなど肌が敏感になってしまうことが多いのです。

対策…夜中も授乳などで育児体制の産後はなかなか睡眠もとれないもの。肌荒れ改善に十分な睡眠を取ることやストレスを溜めないことが難しいため、バランスの良い食事が肌トラブル回避の鍵! ビタミンやミネラルが豊富な食材を積極的に摂取し、肌の状態をよりよく保てるようにしましょう。 今までの化粧品がピリピリして合わなかったり、肌荒れがひどい場合は我慢せず皮膚科を受診しましょう。

産後にはこのように体に色々な変化が。体調のトラブルが起こってしまったら、そのことを育児やストレスのせいにすると余計にストレスになって悪化してしまう場合も。しかし、産後のトラブルは自分だけではなく、産後ママは誰でも経験するもの。
でも大丈夫です! 一番にパートナーや家族が協力し、そしてかわいい我が子の笑顔が支えてくれます。そしてこの対策を知っておけば、産後のトラブルをうまく回避できますね。

2013.08.24

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 美泉菜月

【夫婦アドバイザー/美脚家】フランスパリに美容を学びに留学後、美容業界で活躍。その後、夫婦アドバイザーとして恋愛/婚活/夫婦問題のカウンセリング・講座を行っております。大和撫子のような妻を目指して14年、大好きなことは先にも後にも美容です。 Amebaオフィシャルブログ:http://ameblo.jp/kurumi401/