ええ!? 夫婦仲直りのための手続きがあるの!? ~裁判所トリビア5選~

2016.02.19

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

裁判所なんて、なかなか縁のない堅苦しいイメージの場所だと思います。しかしながら、裁判所は公的な施設ですので、平日の開庁時間は、門戸を開いていてくれています。
今回は少し、裁判所の敷居がさがりそうなトリビアをあつめてみました!


裁判所には夫婦仲直り手続がある!

裁判所と聞くと、離婚の手続きをするところという印象が強いと思います。しかーし! なんと、「円満調停」という、夫婦が離婚するのではなくうまくやっていくためのルールを作る、仲直り調停があります!! 別れたくはないけれども、中立の第三者を入れて話し合いがしたい! なんていうときには、ピッタリの手続きです。
「離婚したい!」と言って、離婚について話し合いをされていたご夫婦が、途中からやり直しを考えるようになり、最後には円満調停に変わるときは、かなり感動的です。

裁判所はひっそり24時間営業

正確には「裁判官に当直がある」なのですが……。お巡りさんが人を逮捕するのに必要な、逮捕令状を裁判官に出してもらう必要などがあったりするので、裁判官・裁判所職員は真夜中も働いています。そうでないと、日中しか逮捕できない!? なぁんてなってしまいます。
したがって、お泊まり用のお部屋や、シャワールームが設置されている裁判所もあるのです。一般の方用に24時間空いているわけではないので、ご注意!

非公開のプレイルームがある

ぬいぐるみ・ドールハウス・ボール・ミニカーなどなど、おもちゃがたくさん置いてある、プレイルームが家庭裁判所には設けられていることが多いです。公開されてはいないので、誰でも自由に使えるお部屋ではないのですが。おもに、離婚などで離れて暮らす親御さんとお子さんが、面会するきっかけを持つために用意されているお部屋です。

なぜか自動販売機の値段が安い

裁判所内に設置されている自動販売機。なぜか通常の価格より、数十円安く販売されています。理由はわからないのですが……。爽●美茶が100円とかです……。なぜなのでしょうか。

実は申立書が用意されている

弁護士を使わないで一般の方が自分で裁判所の手続きを利用することができるように、申立書等のひな型が用意されています。すべての手続きについて用意されているわけではないのですが、家庭裁判所や簡易裁判所で、よく使われる手続きについては、用意があります。手書きで記入して、切手と印紙を付ければ、自分でできちゃうんです!
また、裁判所の窓口に行くのは、少し……という方に朗報! 裁判所のHPを開きますと、申立書がダウンロードできるようになっています。「こんなもんなんだな~」と見ることができますよ。

いかがでしたか? 今すぐに利用することがなかったとしても、知っておくと少しホッとする、裁判所トリビアをお届けしてみました。

2016.02.19

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 生井澤 葵

弁護士・中央大学法科大学院実務講師・JADP認定夫婦カウンセラー。 主に埼玉県で弁護活動をしています。 女性の弁護士ということで、夫婦の問題や、男女の問題についての相談が集まり、 その分野の問題を多く取り扱っています。 ホスピタリティのある法律相談ができるように、 カウンセラーの資格も取得しました。 女性がある日、ふとぶつかってしまうような法律の問題を、 分かりやすい言葉で、丁寧に説明することが得意で、 法律事務所・弁護士に相談することのハードルを下げるために、 日々情報を発信しています。 ブログ 弁護女子。 http://blog.goo.ne.jp/bengojoshi 法律相談・講演依頼等、お仕事のご依頼は、 こばと法律事務所にご連絡ください。 http://www.kobato-law-office.com/